• ベストアンサー

主婦の確定申告について

2006年末で会社を退職し、年内に入籍しました。 職がすぐに見つからず、その後失業手当を受けました。 その間は主人の扶養に入らず、年金と健康保険は自分で 払いました。住民税は支払っているところです。 現在は扶養に入り、年末に第一子を出産予定です。 主人の会社での年末調整の締め切りが出産前になりそうなので 来年、医療費控除と扶養控除?の確定申告を考えていますが どのような手続きをしたらいいのか分かりません。 1.失業手当は合計で38万前後受給しました。 この場合確定申告の際に収入があったという形になりますか? もし収入があったとみなされれば、今後の税金が増えたり 戻ってくる金額が減るなど、何か影響はありますか? 2.住民税は前年度の収入で決まるという事ですが 来年度確定申告をしたからといって、支払った住民税の いくらかが戻ってくるというわけではないのでしょうか? 無知な質問で失礼かと思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.5

>現在は扶養に入り、年末に第一子を出産予定です… ここで言う「扶養」は、税金とは関係なく、社保の話ですね。 税法上の配偶者や扶養家族は、1年間の所得が確定してから決まるものであって、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありませんので。 >主人の会社での年末調整の締め切りが出産前になりそうなので… 生まれてくるお子さんの分の「扶養控除」は、たしかに年末調整に間に合わないでしょう。 しかし、「配偶者控除」は、会社での締め切りにじゅうぶん間に合いますね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 配偶者控除は、「家族手当」などとして、だんなさんの給料にも影響することがありますから、これは年末調整前に申請しておくのがよいですよ。 >来年、医療費控除と扶養控除?の確定申告を考えていますが… だんなさんが確定申告をするという意味ですね。 タイトルが間違っているのですよね。 お子さんが、除夜の鐘が鳴り始めるまでに生まれれば、「扶養控除」をまるまる 1年分もらえます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 医療費控除も申告するとよいですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1124.htm >1.失業手当は合計で38万前後受給しました… 申告に関係しません。 >2.住民税は前年度の収入で決まるという事ですが… これも関係ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

clear2007
質問者

お礼

すみません!私ではなく、主人の確定申告ですね。 タイトルを間違えてしまいました。 何も知らないまま、本で読んだだけでしたので ここまで詳しく知ることができて、目から鱗です・・・! 「配偶者控除」というものがあるのも初めて知りました。 年末調整に間に合うように必ず申請しておこうと思います。 それぞれの詳しい内容のリンクまで貼っていただき感謝です。 周りにこういった事を聞けるような詳しい人もいないので 手続き等、どうしたらいいのか困っていましたが おかげで一連の流れの仕組みがようやく理解できそうです。 分かりやすい回答をどうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

1. 失業手当は非課税なので、収入として他の所得と合計する必要はありません。 2. 今年(平成19年)に支払っているのは、1月から5月までは平成17年の収入に対して、6月から12月までは平成18年の収入に対してです。 扶養控除と医療費控除なら還付申告になるので、来年1月になったら(2月16日を待たずに)申告できますが、来年になってから申告する「来年1月からみて、前の年の収入の確定申告」っていうのは、今年=平成19年の収入に関して、ですよね。 平成19年の収入に対する住民税は、まだ払っていないので、すでに支払っている「遠い昔の年度の住民税」とは違う物なので、戻ってきません。 ただし、来年6月から始まる、平成19年の収入に対する住民税が、安くなります。

clear2007
質問者

お礼

住民税の件について、詳しい説明をありがとうございます。 今払っているものは過去のものだから、対象にはならない という事なんですね。 今後の住民税の額はどうなるんだろうと不安でしたが 来年度は19年の収入に対する住民税になる聞きホッとしました。 どうもありがとうございました!

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

1 確定申告は「個人事業主または給与所得者の所得の」であって失業手当は関係ないでしょ。 2 支払った住民税が戻ってくるということはありません。(今年の住民税は昨年度の所得で決定したもの)

clear2007
質問者

お礼

なるほど・・・確定申告というものの意味を恥ずかしながら 全く分かっていませんでした。。。 住民税が戻らないのはそういう理由なのですね。 アドバイス、どうもありがとうございました!

回答No.2

1、失業手当は所得になりません。 2、住民税は確定申告後に決まりますので、普通は払いすぎることはありません。戻ることもありません。 確定申告書は1月ごろから税務署や市町村役場で配布します。 詳しい手引きも一緒に置いてあります。 サラリーマンが還付を受けるだけなら、簡単な用紙ですので、それほど難しいことではありません。 医療費の明細書だけ一覧に整理しておくことをお勧めします。 ○月○日 ○○医院 風邪診療費 ○○円 ○月○日 ○○薬局 薬代    ○○円 ○月○日 ○○鉄道 通院交通費 ○○円 という一覧にし、合計を出します。

clear2007
質問者

お礼

確定申告についての説明、ありがとうございます。 1月頃には、配布されるのですね。 早速、今から医療費の明細書を一覧にして 整理しておこうと思います。 どうもありがとうございました!

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

1.失業手当は、課税対象の収入にはなりません。 2.来年、ご主人について確定申告したからといって、住民税は戻ってきません。

clear2007
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 住民税はやはり戻ってこないのですね。

関連するQ&A