• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトと副業における確定申告について)

アルバイトと副業における確定申告の方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • アルバイトや副業で収入を得る場合、確定申告が必要となります。去年の収入も修正申告できる場合もありますが、無申告課税のリスクがあります。
  • 給与明細や領収書が揃っていなくても、確定申告は可能です。ただし、源泉徴収についても考慮する必要があります。
  • 扶養扱いの状態から外れる場合、追徴課税のリスクがあります。親の扶養を外れた年から課税対象となることが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>疑問その(1) 去年の分も申告できるのか… 「期限後申告」をしてください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 修正申告ではありません。 税務署から指摘される前に申告すれば、「無申告加算税」はなく、「延滞税」のもペナルティとして課せられます。 >疑問その(2) 給与明細と領収書はいるのか… 給与所得は『源泉徴収票』の添付が必須、事業所得は申告書用紙と一緒にもらえる『収支内訳書』に必要事項を記入して添付します。 領収証は提出の必要などありませんが、見せろと言われたときは見せなければなりません。 帳簿も付けてなく、領収証が全くないものは、仕入または経費としての計上をあきらめましょう。 >またその間、源泉徴収はずっとされていたんですが、それはどうなるんでしょう… 源泉徴収は概算の前払いに過ぎません。 確定申告によって計算された税額より、前払い分が多ければ還付、足りなければ追納となります。 >疑問その(3) 扶養扱いだった場合どうなるのか… お父様 (お母様?) が、昨年分の「修正申告」をして税金の追納をします。 だまっていて税務署から追求されたあとでは、ペナルティが大きくなります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm お父様が会社員や公務員なら、会社にも届け出て、給与 (扶養手当など) の一部返納、健康保険や厚生年金等の追納などが必要になります。 >親の話だと、今年申請したので来年から扶養を外れると言っている… 昨年にさかのぼって訂正が必要です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yuhatasu
質問者

お礼

非常にわかりやすく、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A