- ベストアンサー
退職理由についての保護者への説明。
私は、今年の4月から保育士をやっています。 本当は、別にやりたかった仕事(ヘアスタイリスト)があったのですが、 親からキャリアを積む様にと言われ、 半ば無理矢理に今の仕事に、非常勤として就きました。 最初は事務兼、フリー(人手が足りないクラスに補助として入る)として契約していたのですが、正職員の先生が退職されたので、7月からクラスに入る事になり、3人の子どもを担当する事になりました。 最初は、頑張ってこの子たちの為に尽くそう。と考えていたのですが、 最近色々な人の話を聞く機会があって、その方達の話を聞いて、 やはりヘアスタイリストの夢を諦めたくないと考えるようになり、 退職を決意しました。 退職するのが中途半端な時期で、しかも担当している子のうち2人は新入児さんです。自分勝手な理由での退職で、子どもにも迷惑が掛かってしまう事も分かっています。 それでも、もう自分の気持ちに嘘はつけなくて、このまま続けていても 中途半端な気持ちで保育する事になってしまうので、その方が子ども達にとって悪い様に思うのです。 まずは学校に行かなくてはいけないので、お金を貯めなければいけないのですが、保育所の給料は、正直あまり良くなくて、今のままでは資金を貯める事が出来ないので、他の仕事先を探し、次の職場も決まりました。 ここから、質問させて頂きたい内容なのですが、 退職するにあたって、クラスの保護者の方に退職理由の説明文を 書かなくてはいけなくなったのですが、どのように説明し、書いたら良いかが分かりません。 どのように書けば、気持ちを伝える事が出来るでしょうか? また、分かって頂けるでしょうか? 誰か教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長々とお礼や感謝の言葉を書き連ねて肝心の部分は「一身上の都合」で構いません そもそもそんな文書を書く義務も有りませんから 退職理由が職場への不満や子供、保護者などに無いことだけを強調されれば良いと思いますよ
その他の回答 (1)
- mrsara
- ベストアンサー率18% (103/558)
この質問の内容そのものを文章にされればよいと思います。 遊びで仕事をしてきたわけでもなく、これからもそうならそれを伝えることは文章を各能力に関わらず、気持ちをこめて書けばいいのですよ。 頑張ってください。
お礼
御回答下さり、どうも有難うございました。 mrsaraさまのお言葉に、勇気を頂きました。 そうですよね。 頑張って、自分なりに考えて書いてみようと思います。 本当に有難うございました。