- ベストアンサー
DUO3.0を使って勉強中です 文法的な解説お願いします
DUO3.0を使って勉強中です 文法的な解説お願いします 今回はNo.508 Having found no place he felt he belonged, he was extremely uneasy and lonely. (自分が受け入れられる場所を見つけられず、彼は非常に不安で孤独でした) この文の構造が良くわかりません Having found no place (関係代名詞の省略;先行詞がplace)he felt (関係代名詞の省略;先行詞が??)he belonged, he was extremely uneasy and lonely. でしょうか?関係代名詞の中に関係代名詞が入ってるのでしょうか?どなたかすっきりする説明をよろしくお願いいたします m(_ _"m)ペコリ
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Having found no place he felt he belonged, の箇所についてですね。まず、no placeの後には関係副詞where が省略されています。そしてhe felt の後には接続詞thatが省略されているのです。 自分が属していると感じでいる場所を見つけることができず、とあとは分詞構文で表されています。 belongは自動詞ですから~に属するとするにはbelong to~と前置詞toが必要になります。ですからここではhe belongedの部分がplaceにかかるとは考えません。feel that S+V that以下だと感じている また、he felt he belongedのheの前には関係代名詞が省略されているのではなく関係副詞whereの省略です。関係代名詞の場合は先行詞である語が後ろの修飾節の中でSまたはO、Cの働きをしていることが必要になります。
その他の回答 (2)
- htgo
- ベストアンサー率33% (1/3)
Having found no place (he felt) he belonged, he was extremely uneasy and lonely. Having found no place:分詞構文 (he felt):挿入句 Having found no place / he belonged :placeが先行詞と考えるといかがでしょうか。
お礼
ご解答ありがとうございました 今後ともよろしくお願いいたします。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
連鎖関係詞節と言われるものです。 a person who I think is honest のような形で有名です。 a person という先行詞に対して, I think (that) he is honset 「私は彼が正直だと思う」という内容で修飾します。 he =先行詞 a person なので, 主格の he を主格の関係代名詞の who に変えます。 a person I think (that) who is honest そして,who が that 節を飛び越えて前に出て, a person who I think is honest となります。 「私が正直だと思う人」 という意味になります。 今回の文も, place という先行詞に対して, he felt (that) he belonged in it で,「彼は,その場所にいるのが相応しいと感じた」となります。 belong は belong to ~で「~に所属する」という形で有名ですが, belong 前置詞+場所で「~にいるのがふさわしい」という意味で用いられます。 この it =先行詞 place ですので,関係代名詞 which/that に変えて, place that he felt he belonged in 「彼が(そこにいるのが)ふさわしいと感じた場所」 のような意味になります。 本来だと in が残るはずですが,place が先行詞の場合, 前置詞 in が落ちることが多いです。 最初に挙げた例に比べて,数段階複雑になっていますので, レアなケースとしてあまり気になさらなくてもいいと思います。
お礼
とても詳しく解説していただきありがとうございました♪ 今後ともよろしくお願いいたします
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました 今後ともよろしくお願いいたします。♪