• ベストアンサー

仮定法過去は現在と反対のことを表わすのでは?

I wished I had a car. という文がありますが、had は仮定法過去なので現在とは反対のことを表わさないといけないのではないでしょうか?どうしてここでは過去の事実と反対のことを表わすのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

「仮定法は時制の一致を受けない」という決まりがあります。 ごく基本的な文で例を挙げれば、 I wish I had a car. He says that he would visit her if he knew her address. これらに使われる動詞の過去形が現在の事実と反対の仮定を表すのはご承知でしょう。つぎに I wish を過去形に、says を過去形にします。 I wished I had a car.「車があればいいのになあと思った」 He said that he would visit her if he knew her address.「彼は、もし彼女の住所を知っていれば彼女を訪ねるのにと言った」 このように間接話法の被伝達部(従属節)の仮定法は 「仮定法過去は主動詞と同じ時制の事実に反する仮定、仮定法過去は主動詞の時制よりも前の事実に反する仮定を表す」 これが「仮定法は時制の一致を受けない」ということです。 仮定法動詞の時制は、時間軸に則った厳密な現在・過去・未来ではなく、主動詞との相対的な関係によって決まるのです。

exordia
質問者

補足

ありがとうございました。要するにこのような混乱が起こるのは、wish の後の仮定法は名詞節だからということですね。ふつうの If I were you, などという場合にはwish の時のように仮定法過去が現在ではなく、過去の事実の反対を表わすと言うことはないということですね。

その他の回答 (3)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

訂正 「仮定法過去は主動詞と同じ時制の事実に反する仮定、仮定法過去『完了』は主動詞の時制よりも前の事実に反する仮定を表す」 『完了』を追加してください。失礼しました。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

「私は(本当は持っていないけど)車があればなあと思った」ということで、現在の事実と反対のことを表しています。

exordia
質問者

補足

参考書に、この言い換えとして、 I was sorry I didn't have a car. と書いてあります。didn't have a carですから、現在の事実t反対ではなく、過去の事実の反対ではないでしょうか?

回答No.1

この文章は仮定法過去でしょうか? この文章は単純に 「車を持ちたいと思った」(車ほしいなぁ、と思った) なのではないでしょうか。

関連するQ&A