- ベストアンサー
基本的な質問ですが、わかる箇所だけでも構いませんのでご指導お願いします。
いくつか質問があります。わかる箇所だけでも構いませんので、よろしくおねがいします。 質問1 日本人の彼女とつきあったことある?とか、日本人のガールフレンドいたことある? ということをきくときはどうに表現するのが自然でしょうか? Do you had Japanese girlfriend? ですか? 質問2 日本に住んでいるEPALの人からのメールですが、突然、 元気?あたらしい車はどう?僕はアメリカへ帰ったよ というメールがとどきました。私は少し驚き、 車はいい感じだよ。いい音で音楽を聴きたいからスピーカーを変えたんだ。あなたはアメリカへ帰ってもうこっちにはもどらないの? それともあなたは夏休み? といれたら、 i'm afraid it will be awhile before i come back to japan と入りました。これのはっきりした意味がわかりません 彼は帰ってはくるけど少しの間アメリにいるという意味なのでしょうか?結構長くという意味でしょうか? 質問3 先生付きの英語勉強のサイトで What do you do?と聞かれたときのこたえかたで、私はAで働いています。 I work for A. とかいてあり、 この場合会社名をいれる とかいてありました。これはたとえば、 会社の業種で答えるのはOKなのですか? たとえば、I work for printing company. のように。 質問4 上の続きですが、私は印刷会社の事務をしていますという場合は、 I work for はつかえませんよね? なら、Im working at office in printing companyというほうがいいのですか? 教えてください。お願いします 質問5 なにかをしたというときの した(やった) を didで あらわせばいいのか 動詞の過去のみであらわすべきなのか使い分けができません 例えば、I changed a car. とI did change a car. とかです教えてください。他に自然な言い方ありましたらそれも教えていただければ幸いです。 ちなみに I did changed a carというように 両方を過去にするのは有り得ない文ですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kerozirusi
- ベストアンサー率45% (136/297)
- kerozirusi
- ベストアンサー率45% (136/297)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
補足
細かく説明までしてもらいとても勉強になりました。特に、changed carsは初めて知りました!どうもありがとうございます。 そこで、ちょっと分からなかった点なのですが、最初のdo you had Japanese girlfriend?は間違えなのでしょうか? それと、私は基本は事務的な仕事をしているのですが、時々営業のような、いくつかの会社(取引先)をまわったりもするのですが、この説明が出来ずいつもsales coodinater but sometimes I go to variouse company to sales. みたいにめちゃくちゃに入れてしまいます。この仕事だとどう表現できますでしょうか?教えてくださいお願いします。