• ベストアンサー

訳と文法教えてくだい

A plant with a long thick orange pointed root that you eat as a vegetable is called a carrotです。自分なりに考えると、「あなたが野菜として食べる、長くて厚いオレンジ色のポイントされた(?)根を持つ植物はにんじんと呼ばれる」。pointedをどう訳せばわかりません。それとそのpointedがrootだけに掛かっているのかA plantまで掛かっているのか・・・(そんな文法OKでしたっけ?)。that節(vegetableまで)がrootに掛かっているのはわかるのですが。どなたか解説できる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.7

ここでのthickは当然「太い」でしょう。thickの意味にはちゃんと「太い」もありますよ。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=thick&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je 普通、我々が「根」という言葉から受けるイメージは細いものだと思いますし、「長い根」と聞いたら細長い根しかイメージしませんよね。 大根とかニンジンのような太さのものとは即座には結びつけないでしょう。 ですからここでは「あなたが野菜として食べている、長くて太くてオレンジ色をしていて先のとんがった根を持った植物」という言い回しをしているのだと思います。 thatの先行詞はrootでしょうね。普通の人はニンジンの葉っぱは食べずに根の部分だけ野菜として食べるでしょうから。

その他の回答 (8)

回答No.9

#4です。 そうですね。皆さんのおっしゃるように、thickは「太い」でよいですよね~(^^ゞ。#7の方の言われるように、普通根はもっと細いものですね。回答したときは、なぜかニンジンは大根やジャガイモより細いなって思ってしまったのが間違いの原因です。すみませんでした。 さて、もともとご質問のポイントは thick ではなくて pointed のことだったと思いますが、 >「pointed の主語に相当するものがないので意味が通じません。」の「主語に相当するもの」とは一体・・・?「~によって」に当たるものがないという意味でしょうか? そのとおりです。 pointed by something のようになっていないということです。 省略されているとしたら、どんなものが something に入るのか想像もつきませんので、省略されているとは思えないので、形容詞だろうとわかるということですね。 当たり前みたいな回答になってしまってすみません。。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.8

#7ですが、一応付け足しておきますが、ここでのyouは「あなた」というよりは一般的な人を指していると思いますので、先ほどは分かりやすいように「あなた」で訳しましたが、「野菜として食べられている、長くて太くてオレンジ色で先のとがった根っこを持った植物は、ニンジンといいます」あたりがより望ましい訳かもしれませんね。

merunyan
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。私なりに思うと、私もthickは太いだと思います。下記の方の濃いの可能性も私も否定できませんが。太いの形容詞の方が他と同じようにrootにかかっていると考えるとすっと感じますので。たくさんの方々、ご意見ありがとうございました。

回答No.6

 thick についてですが,thick orange で「濃いオレンジ」の可能性を完全には否定しませんが,thick-orange とするか,本来,「色が濃い」は dark を用いると思います。  thick root で「太根」と考えていいのではないでしょうか。  先行詞は plant か,root か判断は困難ですし,どちらでもあまり変わらないと思います(「葉」も食べると考えれば plant の方かもしれません)。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

こんにちは。7/7・9のご質問ではお返事を有難うございました。 既に正解が出ているので、ここでは、解釈のヒントだけ補足させていただきます。 他の回答にあるように、ここでは、long「長い」、thick orange「濃いオレンジ色の」、pointed「とがった」という連続した形容詞がrootにかかっています。 それを見分けるヒントは不定冠詞「a」にあります。 「a」があるということは、どこかに「名詞」があるはずです。「orange」はここでは「みかん」の意味でとると意味不明ですから、これが名詞ではありません。ずっと見ていくと最後にroot「根」が出てきます。 つまり、ここはa+形容詞+名詞の形になっていて、形容詞がlong thick orange pointedと長く連続して、名詞を修飾している、というわけです。ひとつだけ、仲間はずれ(名詞)をさがせばいいのです。 以上ご参考までに。

回答No.4

皆さんのお答えのように、pointed (とがった)は形容詞で root にかかります。 pointed を過去分詞に思われたのだと思いますが、そうすると pointed の主語に相当するものがないので意味が通じません。 that は 食べれる部分なので root でよいと思います。 thick は文法的には root にかかりそうに見えますが、文脈から考えて "thick orange" (濃いオレンジ色の)ではないでしょうか。

merunyan
質問者

補足

はい、確かに私は最初pointedを「・・・を指差す」といった意味の過去分詞だと思いました。aquarius_hiroの仰る「pointed の主語に相当するものがないので意味が通じません。」の「主語に相当するもの」とは一体・・・?「~によって」に当たるものがないという意味でしょうか?ちょっと気になったので(あまり重要なことではないとは思えましたが)補足質問してみました。よければまた回答ください。

  • totoroaki
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.3

pointedは形容詞で「先のとがった、鋭い」という意味です。 point(動)の過去形などではないので、そのまま辞書を引いてみてください。 またthatはrootにかかっているというよりは、plantにかかっているのではないでしょうか。 文法的なところは自信がないですが、解釈レベルではそっちのほうがわかりやすいです。 A plant ((with a long thick orange pointed root) (that you eat as a vegetable)) is called a carrot with~とthatがそれぞれplantを詳しく説明していると考えるとわかりやすいと思います。

  • Carlos777
  • ベストアンサー率26% (61/231)
回答No.2

pointは点、先端等の意味があるので、この場合は”先のとがった”と 考えるとしっくり来ます。掛かる言葉はrootだけで、先のとがった根、ということになります。 thickも色(オレンジ)に掛かっているのいで濃い、という意味が適当です。 つまり長くて濃いオレンジをした先のとがった根をもつ植物、ということになります。 that以下は質問者さんが書かれている通りでしょう。

回答No.1

 過去分詞 pointed は「先のとがった」という意味の形容詞だと考えてください。    long, thick, orange, pointed はすべて root にかかる形容詞です。

関連するQ&A