- ベストアンサー
「内数」という言葉の意味がよくわかりません(ToT)
こんにちわ。 日本の難民政策に関して調べていたところ、 →http://www.moj.go.jp/PRESS/060224-1/060224-1-4.html というサイトを見つけたのですが、実際にこのページを覗いてみると、 (注1 )認定のカッコ内は,難民不認定とされた者の中から異議申立の結果認定された数であり,内数として計上されている。 という表記がありました。 そして「内数」という言葉の意味がよくわからず、岩波の広辞苑や講談社の類語大辞典などで調べてみたのですが、どちらにも掲載されておらず、インターネットで“内数”と入力しても、その意味を説明してくれているページはみつかりませんでした。 一体“内数”とはどういう意味なのでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします<m(__)m>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
統計資料などで、主たる値に補足的な値を添えて記入する場合、 主たる値に補足的な値が含まれているならば「内数」です。 逆に、主たる値に補足的な値が含まれていないならば「外数」です。 ↓使いわけの例(最初にhitしただけで特に深い意味はありません) http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0611/632_50.htm ご質問の例ですと、例えば、46(15) という表記について、 「認定のカッコ内は,難民不認定とされた者の中から異議申立の結果認定された数」 だけでは、15は46の中に含まれているのかいないのかわかりませんが、 「内数」とあるので、15は46の中に含まれている、 つまり全体の数は46,一発認定は31であることがわかります。 もし、「外数」とあれば、15は46の中に含まれていませんから、 46は一発認定の数で、46+15=61が全体の数ということになります。 YAHOO!辞書の大辞林には載ってました。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%C6%E2%BF%F4
その他の回答 (2)
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
いろいろな統計表等で掲載された数字の脇にかっこがあって、 その中に記載されている数字は、いずれも一般に「内数」と 言うのだと思います。 要するに(その数字の中の内訳は……)という意味です。 100(30) 内数は女性 500(246) 内数は現役合格者 などなど この場合は 376(32) 内数は後に認定された人 というのを(注1)で詳しく説明していますね。
お礼
そうだったんですか、いや~気づきませんでした(笑)
- happy_people
- ベストアンサー率30% (25/81)
平成17年で言えば、認定された人が46人居て、その内15人は一旦不認定となったが、異議申し立てをした結果認定された人です、ということ。逆に、31人(=46-15)は、一発で認定された人。
お礼
ありがとうございます、よくわかりましたm(__)m
お礼
詳しい説明ありがとうございます!