- ベストアンサー
言葉の意味を教えてください
今のご時世やたら犯罪が多い気がしますが、素人の私もよく耳にする言葉がいくつかあり、この際知っておいた方がニュースも理解しやすいのではと思い書き込みさせていただきました。 もし良ければ下記の意味を教えて頂けないでしょうか? 起訴(不起訴) 被疑者 容疑者 拘留 保釈 釈放 執行猶予付○○
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正確な定義は調べると分かりますが、理解するのは困難です。そこで、分かりやすく解説します。 起訴:検察官が犯人を裁判で訴えることを言います。 被疑者;犯罪をしたと疑われている人のうち、まだ起訴されていない人のことです。 被告人:起訴された人のことです。 容疑者:マスコミなどで用いられる言葉で、法律用語ではありません。一般的に、被疑者や被告人のことを指すと思われます。 拘留:この漢字を使うと、有罪が確定した後の刑罰のことです。 勾留:被疑者や被告人が逃げないように、身体を拘束する処分のことです。 保釈:被告人が保釈金の納付を条件に釈放されることを言います。逃げると、保釈金が没収されます。 釈放:一般的に身体拘束処分を解くことをいいます。 執行猶予:有罪ではあるのだけれど、同情すべき事情があるときに、しばらくおとなしくしていたら、刑罰を科さないことにする制度のことです。例えば、懲役1年執行猶予3年といったら、3年間おとなしくすれば、懲役1年はチャラになります。
その他の回答 (1)
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
ここに質問する前に自分自身で調べましたか? たしかに法律用語ですが、この程度は普通の辞書でも載ってますよ。 言葉の意味を知っていた方がニュースが理解しやすいというのはその通りで、新聞を見て知らない単語は是非がんばって調べてみてください。 その際に、辞書に書いてある事が理解できないっていう時は専門家も多数いるであろうこの場に質問してみてください。
お礼
おっしゃるとおりでございます。 そう安易に回答がくる訳ではないですよね・・・ 私自身この場を勘違いしていたみたいです。 『まずは自分で調べろ!!』という事ですね。はい。調べてみます。失礼致しました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 非常にわかりやすく、これなら理解できます。 勾留と拘留の2つあるなんて知りませんでした。