• ベストアンサー

一次元のポテンシャル

一次元のポテンシャルが、U=-a/x+b/2x^2で与えられています。このエネルギーが小さいときの振動の振幅を求めたいのですが、どのように求めるのでしょうか?積分するにもどうしようもなさそうですし・・・。分かる方、回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

 簡単な方法として、次のように求めてはいかがでしょうか。  このポテンシャル内にある質量mの質点の速度がvで全体のエネルギをEとすると、エネルギ保存則から、   E=1/2・mv^2+U=1/2・mv^2-a/x+b/2x^2 となります。ここで、振幅の頂点ではv=0となるので、そのときの変位xは、   E=-a/x+b/2x^2 ∴x={-a±√(a^2+2bE)}/2E を満たすことになります。  この質点の振幅は、v=0を満たす変位xの間の距離の半分になりますので、振幅をAとすると、   A=√(a^2+2bE)/2E と求められます。

miranista
質問者

お礼

回答ありがとうございました! なるほど!簡単に解けてしまっていますね(汗 あと、申し訳ないのですが、振幅が極限まで小さくなったときの周期も求めたいのですが・・・。 Uの最小値付近での微小変化を考えてみたのですが、うまくいきません・・・。 すいません、お願いします!

その他の回答 (2)

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.3

 #2です。  誤記がありましたので、訂正させてください。 (誤) x=x0=b/aのとき、U(x0)=-a^2/b (正) x=x0=b/aのとき、U(x0)=-a^2/2b (誤) U(x)≒-a^2/b+a^4/(2b^3)・(x-b/a)^2 (正) U(x)≒-a^2/2b+a^4/(2b^3)・(x-b/a)^2  また、U(x)のテイラー展開の式から微小振動の振幅を求めなおすことができます。  x-b/a=Δxとおきますと、E=U(x0)+ΔEのとき、   U(x0)+ΔE=1/2・mv^2-a^2/2b+a^4/(2b^3)・(Δx)^2 となり、Δxが最大のときはv=0ですから、振幅Aは   ΔE=a^4/(2b^3)・A^2  ∴A=b/a^2・√(2bΔE) と求められます。  なお、ここで、求められた振幅は、#1で求めた振幅でEを-a^2/2b+ΔEと置き換えたときの一つの近似式になっていることが分かります。(微小振動の振幅としては、A=b/a^2・√(2bΔE)の方が妥当かな。)

miranista
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、テイラー展開してポテンシャルの比較ですね!ありがとうございました!!!

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.2

 #1です。  お礼をありがとうございます。 >あと、申し訳ないのですが、振幅が極限まで小さくなったときの周期も求めたいのですが・・・。 >Uの最小値付近での微小変化を考えてみたのですが、うまくいきません・・・。  考えられたとおり、Uを最小値x0付近でテイラー展開すれば、求められます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#.E8.87.AA.E7.84.B6.E7.95.8C.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E5.8D.98.E6.8C.AF.E5.8B.95  U(x)=-a/x+b/2x^2をxで微分して最小値を求めると、   x=x0=b/aのとき、U(x0)=-a^2/b ですから、この点周辺でxが2次の項までテイラー展開すると、   U(x)≒-a^2/b+a^4/(2b^3)・(x-b/a)^2 となります。  この式を、バネ定数kのバネに繋がれた質点mのポテンシャル・エネルギがU=U0+k/2・(Δx)^2であることと比較しますと、   k=a^4/b^3 となり、そのときの角速度と周期は、それぞれ   角速度:ω=√(k/m)   周期:T=2π/ω=2πb√(mb)/a^2 と求められます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#.E5.8D.98.E6.8C.AF.E5.8B.95.E3.81.AE.E9.81.8B.E5.8B.95.E6.96.B9.E7.A8.8B.E5.BC.8F

関連するQ&A