• ベストアンサー

no deal

仕事柄、取引という意味で ディール という 用語を使いますが、 取引がない、という意味で、No DEAL というと  相手の外人の顔が 険しくなってきました。 No New Dealと 再度言うと、 なんだ そういいたかったのか と 表情がおだやかに なりました。 何が起きたのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No deal! には、 「だめだよそんなの!」 という意味があるので、 相手は、自分の意見が否定されたと思って 気色ばんだのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.5

>取引がない、という意味で、No DEAL というと  ピントの外れた回答で申しわけありませんでした。 相手の方が「うちとあんたのとことはこのごろ取引してるの?」 と聴かれて「No deal!」ではお前のところなんかとするか。 と思われたのでしょう。この言葉は日常会話ではそのようにつかわれますから。 No new deal.で誤解が解けた。 誤解を避けるためには、dealingとしたほうがいいかもしれません。 もっといい言葉はtransaction(トランズアクションとズです)では。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

こんにちは! 取引交渉していて、"Sorry, no deal." と言うと、その取引には応じられないという意味で、それ自体、そんなに険悪なセリフではないと思います。 相手が、先に言った言葉との関連で、ちょっとbluntに聞えたのかもしれませんね。「どれくらい注文頂けますか?」「No deal!」だとちょっとギクリとしますかね。取引やめ、みたいに聞えたとか... あと Big deal! も気をつけたほうがいい言葉ですね。「おぅおぅ、大したもんですね~」という皮肉になるようです。 "Deal" is a word you should deal with carefully. ですね。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.3

なに言ってんだ、ふざけんじゃないよ、 というような言葉。取引とはまったく関係ありません。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

これからはもう取引はやめる、という意味です。

関連するQ&A