• ベストアンサー

聞き上手になるには

どちらかというと話す方が好きです。 最近聞き上手になれるこつを探しています。 ただ聞くだけではつまらない表情もでますし、相手が話やすくないと意味ないです。 人によっては最後まで聞けない忍耐強くない面があります。 仕事がら聞かないとダメというかまずいので聞くことが好きになりたいです。 どうしたら、聞き上手になれますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37847
noname#37847
回答No.4

会話の中に、相手の話の要約をしてみたらどうですか? 「なるほど○○(要約)という事ですよね。」 というように、「はい」「なるほど」等という相槌一辺倒では相手も話しにくいと思います。 そんな時に、適当なところで相手の話を要約してあげると「私は貴方の話を聞いています。」という意味が込められるので、相手は話しやすいと思いますし、貴方も要約をしなくてはいけないので、今よりは集中して聞くようになると思うのですが。

dasukin
質問者

お礼

そうですね。 構えてしまう職場の教育係の人などなにを言われるのだろうって意識がそちらに行くので忠告に近いことは言い訳のような事が頭に浮かんできて話の腰を折る事になるので、そういう状況でも話を聞くのが筋なのではいとなるほどは効果的です。 第三者がいると余計にその人に気が行くときもあるので、そういう手段で集中したいと思いました。 気持が軽くなれました。 回答有難う御座いました。

その他の回答 (4)

noname#45642
noname#45642
回答No.5

聞き上手になるには 1)短い笑顔を作る。 2)話のあいづちに‘おお~‘ ‘まあ~‘の感嘆詞を入れる。 3)相手に興味を持つ。 4)たまに質問をする。 5)役に立つような内容だったら、「勉強になりました」といいましょう。

dasukin
質問者

お礼

1)は、短いがポイントですか。 2)は、え~とか目上の人に、言えます 3)は、基本はそうしてますが、持てないタイプもいますがなるべく話してる時そうしてみます。 4)は、たまにですね。会話がころころ変わっていくよりたまにだとじっくり分ったになれる気がします。 5)は、勉強になりました・・はなかなか最近使ってませんが、少しずつそう感じた時言ってみます。 回答分かり易くありがとうございました。

回答No.3

dasukinさんは、話す方が好きだと言うことなので、 逆に、dasukinさんが話しやすい人はどんな人ですか。 自分の話に興味を持って貰って、自分の立場に立って、真剣に一緒に 考えて貰える人ではないでしょうか。 聞き上手になるには、その逆になることですから、相手の話に興味を 持って、相手の立場に立って、真剣に一緒に考えて上げることだと思 います。そのためには、色々なことに興味を持つことだと思います。 手始めに、新聞を隅々まで読む習慣を付けてみては如何でしょうか。 始めのうちは苦痛に感じるかもしれませんが、色々な人と話している と自分が知っている話題に流れることがあり、二言、三言、自分の 考えを伝えれば、相手はその話題に対する知識があると思い、自ずと 相手側から話掛けてくれるようになります。 相手の話をを聞くことは、自分自身にもプラスになると思えるように なれば、必ず聞くことが楽しくなりますよ。

dasukin
質問者

お礼

話しやすい人は聞いてるって姿勢の人です。 もちろん私の見方です。 新聞は興味のある欄は読みますが、政治とかは見出ししか目を通さず大変そうですがやってみたい気になっています。 自分自身にもプラスになると思えるようにという事ですから自分もそういう心がけは必要ですね。 楽しくなれば人付き合いの幅も広がるかと期待しています。 回答ありがとうございました。

回答No.2

こんにちわ^^ 直接的な回答ではないですが、参考までに。 聞き上手のなり方ではないですが、ある心理学の本で書いてありました。 「人が話してくれるということは、自分に心をひらいてくれている証拠。」 だそうです。 それを読んでから、なんだか人の話を聞くのがすきになりました。 よろしかったら、一度そういう考えを持って相手のお話を聞いてみてはいかがでしょう? 少しでも参考になればうれしいです。 失礼しました。

dasukin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。自分に置きかえても自分を知ってもらいたいって意志で話しています。 現在は話す方が聞くほうより好き・・という割合で聞くのも好きですが、そういう考えを持って聞いてみます。 早速週明けから職場で実行してみます。

  • korosobia
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

会話をキャッチボールに例えるなら、 貴方はそのキャッチャー役になりましょう。話しをされたら返す、話をされたら返す、と言う感じで。 言葉の返し方も、論理的に相手にこーしたほうが良いと言うのではなく 相槌うったり、そーだね~とかわかるわかる~と言ってあげれば良いかと思います。 相手のペースでいきましょう。

dasukin
質問者

お礼

回答ありがとうごさいました。 相手のペースですね。 思いが強くて途中で話しそうになったりします。 キャッチボールは返って来たらボールを投げる・・です。 そんな感じで会話をしてみます。 すぐには難しいですが訓練してみます。