• ベストアンサー

二階微分方程式の質問です。

y"=1/y^3 という微分方程式問題なんですけど両辺に2y’をかけて一回積分して (y')^2=-1/y^2+A というところまで出来たんですけどこれからがわかりませんわかる方おしえてもらえないでしょうか。 答えはAy^2=A^2(x+B)^2+1なるらしいです。解説つきで教えていただけるとたすかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara
  • ベストアンサー率72% (293/404)
回答No.3

「両辺に2y’をかけて」というのは結果的に合っていますが、教科書的にやると【補足】のようにします。 以下の式から計算します。 ( y ')^2 = -1/y^2 + A --- [1] において、f = y^2 とおくと、f ' = 2*y*y' → y' = f'/(2*y) これを式(1)に代入して ( f ' )^2 / (4*y^2 ) = -1/y^2 + A → ( f ' )^2 = 4*( A*f - 1 ) → f ' = ±2√( A*f - 1 ) ---[2] ここで、Aの値による場合分けを行う (1) A=0 のとき、式[2]から f ' = ±2i → f = y^2 = ±2i*x + B (2) A<>0 のとき 式[2]より f'/√( A*f - 1 ) = ±2 この両辺を x で積分して 2/A*√( A*f - 1 ) = ±2*x + B → √( A*f - 1 ) = A*( ±x + B/2 ) → A*f = A^2*( ±x + B/2 )^2 + 1 f = y^2 だから、A*y^2 = A^2*( ±x + B/2 )^2 + 1 ---[3] この解は 「Ay^2=A^2(x+B)^2+1」と一見違っていますが、 ( ±x + B/2 )^2 = x^2 ±B*x +B^2/4 ですから、 ±B =2*C とおけば、x^2 ±B*x +B^2/4 = x^2 + 2*C*x +C^2 = ( x + C )^2 なので、式[3]は A*y^2 = A^2*( x + C )^2 + 1 となって同じ形になります。 A=0のときの解が「答え」にないのは、問題が A<>0 と仮定しているのかもしれません。 【補足】 (x を含まない2階微分方程式では p = y' とおく) y'' = 1/y^3 において y' = dy/dx = p とおくと、y'' = dp/dy*dy/dx = dp/dy*p したがって与式は dp/dy*p = 1/y^3 という1階の微分方程式になる(pをyの関数と考える)。 両辺を y で積分すれば ( p^2 )/2 = -1/(2*y^2) + C → ( y' )^2 = C' - 1/y^2

destiny5
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • sol-gel
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

すいません、いろいろとミスってました。 yとxの扱いについて見間違えてました 私の回答は無視していただいてかまいません。inaraさんの回答が正しいようです。

  • sol-gel
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

すいません補足です。 積分定数をもう一回すっきりさせるために y^2=Ay+B ※ABは積分定数 としたほうが良いようです。

  • sol-gel
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

2y'を両辺にかけるという時点でナンセンスだと思います。 それと解いていくと y''=1/y^3 y'=(-1/2)y^(-2)+A ※Aは積分定数 y=(-1/2)(-1)(1/y)+Ay+B ※A,Bは積分定数 となりまとめると Ay^2=2By+1 が解だと思います。destiny5さんが示した答えにxが入っているのが書き間違えなのか何なのかわかりませんが与式は『Yの二回微分はY分の1の三乗に等しい』と理解してもいいですよね?

destiny5
質問者

補足

Yの二階微分はYの三乗分の1に等しいという意味なんですけどこれでも同じになりますか?

関連するQ&A