• ベストアンサー

中文: [イ故(zuo4)]出の意味

以下の文は、イギリス軍がイラン領海に侵犯した/しないの件で、アハマディネジャドが出した声明文の一部です。この文で、zuo4chu1を削除しても文として成り立ちますか? もし、YESなら、zuo4chu1を入れた場合と入れない場合で文章の意味やニュアンスにどのような違いがあるのでしょうか? 要求英国就他所称的侵犯伊朗領海[イ故(zuo4)]出道[兼欠(qian4)]。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

普通の文章では、入れなくても文法的に意味は通るし、通じると思いますが、やはり外交関係、国家関係の文章ですから、「表明する」という言い方にすると正式、公式に行うニュアンスが強くなりますね。 もちろん最初にある動詞が「要求」ですから、それに対応する部分も硬い表現にならざるを得ませんので、「做出」を使った方がしっくり来ますね。 「遺憾に思う」ことを要求するというよりも、「遺憾に思う」ことを明白に「表明すること」を要求するのが重要ですから。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • adfasdf
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

イ故(zuo4)]出,或いはイ故(zuo4)]は動詞を強調する時や丁寧に言う場合によく使っていると記憶しています。 例えば我要努力。我要イ故(zuo4)]出努力。どちらとも同じ意味です。 簡単な例文ですいません。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A