- ベストアンサー
江戸のヤクザ姿
時代劇の賭場でサイをふるお兄さん方はいつももろ肌脱ぎの誤魔化しをしてない格好ですが冬ももろ肌脱ぎでやってたのですか?それともテレビ上の演出ですか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24488
回答No.1
回答にはなりませんですが。 昔の着物は袖が広かったり、たもとが付いていたり、手や腕を素早く動かすには不便なものです。 侍でも切り合いのときは、タスキをかけますね。あれはホントだと思います。 筒袖の着物というものはあったようですが、割合と特殊な用途に使われていたようで、ヤクザが着たとは思いにくいですね。 筒袖でもセーターのように手首のへんが締まっていれば、手を動かしやすいですが、背広くらいの筒袖だと邪魔な感じになります。 戦前のゴルファーは背広、ネクタイ、ニッカボッカの姿でしたが、今はそんな人はいません。私も背広でゴルフをやる気がしません。 ですから、やくざも脱いだか、袖を大きくたくし上げる工夫をしていた、というような気がしますが、どうでしょうか。
お礼
必ずしも脱いだかどうかと言う感じですか、貴重な回答ありがとうございます。参考にします。