- ベストアンサー
意味が・・・
父親に先立たれたときに、母親は子供に対してどんな態度をとればよいかということを書いたもので、 The parent who does not openly share her grief does her child harm.By isolating the child, she deprives him of the parent he so desperately needs at time. という文があるのですが、 does not openly share のnotは、openlyとshareのどちらにかかるのでしょうか?私の訳では、「悲しみを包み隠さずに共有しない親は子供に危害を加える」となっていますが、要するに悲しみを共有すべきだということでしょうか?そして、第二文のshe deprives him of the parent とは、どういうことを言っているのでしょう?あと、he soのsoはdeprives him of the parent をさしているんですかねぇ・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
"not"も"openly"も"share"にかかります。 "openly"(副詞)が"share"(動詞)に係って 「おおっぴらに共有する」 "openly share"を"not"(副詞)が否定するので 「おおっぴらに共有しない」 になります。 she deprives him of the parentは "deprive A of B"「AからBを取る(取り上げる)、奪う」なので 「彼女は彼から親を奪う」 という意味になります。 soの部分は省略しないと "By isolating the child, she deprives him of the parent (when) he so desperately needs (the parent) at time." となるので、 "so"(副詞)は"desperately"(副詞)に係ります。 副詞は「形容詞、副詞、動詞を修飾する」し、 普通は直前、直後の形容詞・副詞・動詞に係ります。 上の説明での直訳を踏まえ、まとめるとこのフレーズは 「(母)親が悲しみを表に出して分かち合わないことで(自分の)子供を傷つけてしまう。 子供を孤立させてしまい、(子供が)親を心底必要としている時に(母親が)子供から親を奪ってしまう。」 カッコ内は元の英文にある単語を反映させましたが、 自然な日本語にするなら要らないと思います。 あと"harm"は肉体的にだけでなく、精神的に傷つける意味もあります。
その他の回答 (1)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
not は openly share という動詞句全体にかかっているのでしょう。「隠さずに共有しない親」でもいいでしょう。「共有すべき」というより,「隠さずに共有すべき」だと思います。 does her child harm というのは「危害を加える」ではなく,「悪影響を与える」くらいがいいでしょう。 母親が隠さず悲しみを共有しないような場合には,子供は母親から心が離れてしまい,結果的には,子供から母親という(父親を亡くした今,むしょうに必要としている)存在までも奪ってしまうことになる,ということです。 so は「とても」という意味で desperately という副詞を強調しているだけだと思います。
お礼
簡潔でわかりやすい説明ありがとうございました。
お礼
丁寧な説明、ありがとうございます。これで理解できました。harmが精神的な面でも使われるというのも初めて知りました。