- ベストアンサー
個人事業の継承-償却資産について
青色申告1年目の飲食店経営個人事業者です。17年1月より母から事業を継承しました。(開業届けと青色申告)店の在庫や備品、店舗内装などは無償で継承したのですが、その場合何か特別な申告は必要なのでしょうか? また、店舗の内装費、敷金などは母が開業時に支払ったものなのですが、母は現在別の場所でお店をしており、個人事業者として申告をしております。これらは、母が申告していくものなのでしょうか? 店舗の備品(テーブル、いすや厨房器具)などは、母がずいぶん昔に購入したもので購入価格がわからない状態です・・・。母が申告している中では償却は終わっている位古いものなのですが、これらも新たに中古資産として償却していく必要があるのでしょうか? *17年中に使っている中で、壊れて買い換えたものもあります・・・。 *まとまりの無い質問で、本当に申し訳ないですm(_ _)m どうか、ご指導頂きます様お願いいたしますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>母が昔に購入して、私が今お店で使っている備品などは、もらったわけではなくて、いつかは返すものなのですが、これは継承ではなくて、使用貸借ということになるのでしょうか? ●はい、そのとおりです。 >使用貸借であっているのならば、申告書類上には乗せる必要はないのでしょうか・・・? ●はい、載せる必要はありません。 >現在は、私が事業主として経営しておりますので、お店の敷金や工事費など、母に借りている備品以外の代金については、返済していこうと考えております。この場合、開業費/借入金として仕訳しておくと良いのでしょうか? ●母からお金を借りて、そのお金で敷金、改装費を支払ったとされるなら、贈与の問題は生じませんし、借入金を計上されるなら、貸借対照表にも反映されます。そして、返済についても記帳していかなくてはなりません。 しかし、利息を支払わないのなら別会計として借入金を計上しなくても、税金は変わりません。利息は経費となるからです。 私なら、いつ返済できるか分からないような母からの借入金は別会計にしますが(笑)。
その他の回答 (2)
>私が営業しております店の敷金などの開業費は母が出したため、前回までの母の申告書には、敷金などの開業費が記載されていたのですが、これはどういう風に処理するべきなのでしょうか? ●賃貸借契約も継承されたのでしょうか?それとも契約者は母のまま(いわゆる又貸し)でしょうか? 継承されているのなら、敷金はあなたが贈与を受けたことになり、申告書にも敷金として計上します。母のままなら母の申告側でも事業に使っていないので取り扱えません。 それ以外の資産についてですが、敷金と同様の考え方で、贈与を受けているのなら未償却の部分については資産計上が必要です(減価償却はできない)。 贈与を受けていないのなら、母からの借り物としての扱いであり、母の申告側では事業に使っていないので取り扱えません。 なお、贈与税ですが、110万円/年 以内であれば贈与税はかかりません。
補足
お忙しい中、ご回答頂き、本当にありがとうございます。わからないことがいっぱいあって、色々と調べている中で、気づいたのですが、母が昔に購入して、私が今お店で使っている備品などは、もらったわけではなくて、いつかは返すものなのですが、これは継承ではなくて、使用貸借ということになるのでしょうか? もし、使用貸借であっているのならば、申告書類上には乗せる必要はないのでしょうか・・・? 賃貸貸借契約は、契約の際、私の名義で、保証人を母にしていました・・・。でも、お金を払ったのは母です。 店の内装工事の書類上、注文者の名前は母になっていました。こちらも、払ったのは母です。 現在は、私が事業主として経営しておりますので、お店の敷金や工事費など、母に借りている備品以外の代金については、返済していこうと考えております。 この場合、開業費/借入金として仕訳しておくと良いのでしょうか? 返済については、書類も作成しておりませんし、現時点では全く返済しておりません。(あまり経営状態がよくないので、安定してきたら返済していこうと思っております) お忙しいところ恐縮ですが、なんとかきちんと申告したいと思っておりますので、ご指導をお願いいたします。
- kitakawa
- ベストアンサー率15% (16/104)
所得税と贈与税の心配をしていると思います、 実態に合わせれば問題はないと思います。 これだけでは資料不足です、 1)前の申告、母親が営業を行っていた時の申告者が不明、又は申告をしていたかが不明、 2)現在の別の店、母が行っているお店の申告者を誰名義でおこなうか、 一応引き継ぐ時の金額が大きいものに限定した資産明細を作成しておいたほうか良いと思います。
補足
こんにちは。お忙しい中、ご指導頂き、ありがとうございますm(_ _)m 説明不足で申し訳ございませんでした。 (1)母が営業を行っていたときは、現在母が営業しておりますお店の、最寄の税務署にまとめて届出をしておりました。 (2)現在、母がやっておりますお店のほうの申告は母がやっております。 *17年1月までは、母が現在やっているお店をやりながら(人に任せて)、今私が継承して営業しておりますお店もやっていたため、申告は母がまとめてやっておりました。17年1月より私が継承しましたので、申告も別々にすることになり、今回質問させて頂きました。 私が営業しております店の敷金などの開業費は母が出したため、前回までの母の申告書には、敷金などの開業費が記載されていたのですが、これはどういう風に処理するべきなのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ないのですが、どうぞご指導頂きます様お願いいたしますm(_ _)m
お礼
本当にありがとうございますm(_ _)m 頭の中で整理できて、やっと記帳できそうです。yasu99さんのご意見どおり、母からの借入金は、利息は発生しませんので、開業費として記帳し、別会計で返済していこうと思います(^-^)本当に、色々と助けて頂き、有難うございましたm(_ _)m 心からお礼申し上げます。