- ベストアンサー
年末調整と、確定申告。(長文です)
私は、専業主婦です。収入はここ何年もありません。 去年再婚をしたのですが、旦那は学生で、アルバイトをしています。あたしと、子供が扶養に入っています。 今年に入り、もう1人子供が産まれました。 するべき申告や手続きはあるのでしょうか? バイトを少し休んでいる間に、年末調整はもう締め切ったと言われてしまい・・・自分たちでなにかやるべきなのか分からず困ってます。 また、手続きをすることにより、払ったり・もらえたりなどあるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年間の収入はいくらくらいありますか? また、月々の給料明細の中から税金(所得税)を引かれていますか? 税金が結構引かれていたら、場合によって還付されることになります。ただ学生さんですから、あまり収入はないものと勝手に予想し、普通の事業所でしたら源泉税も徴収していないと予想しています。 源泉徴収表を事業所が時期的には既に発行しているはずですから、もしそれをもらっていなければもらいましょう。 源泉徴収表の右側に源泉徴収税額の欄があり、そこに金額が表示されていれば、所得税を徴収されており、その事業所がどんな条件で作成しているか不明ですので何ともいえませんが、場合によっては税金の還付になります。あと、払う可能性ですが、よっぽど多くのお金をもらわない限り、おたくの家族構成では払うことはないでしょう。ただ無責任なことはいえませんので、源泉徴収表で確認してくださいネ。 分からない事があれば、またスレあげてください。
その他の回答 (2)
- everyday3112
- ベストアンサー率61% (41/67)
> 今年に入り、もう1人子供が産まれました。 平成18年に産まれたんですよね? だとしたら特に確定申告する必要はないと思います。 平成18年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 という書類に今年産まれた子供さんを扶養家族として 記入すれば良いように思います。 また、今年出産されたのであれば、出産の費用などが かかったと思いますが、保険金などで補填される金額を 引いた自己負担分が10万円or所得の5%を超えていたら 来年のこの時期の確定申告で所得税が還付される場合があります。 領収書が必要になりますのできちんと保管しておきましょう。 もし、平成17年にも入院や通院で自己負担分が上記の 基準を超えていたら今年のこの時期の確定申告をすれば 所得税が還付されるかも・・・です。
お礼
ありがとうございます(*´▽`*) では、今回は申告しないで大丈夫なんですね。次の申告で医療費など申告しようと思います。ありがとうございました
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
年末調整されていないのですか? バイト先から源泉徴収票は貰いましたか? 貰っていたら、そこに「給与所得控除後の金額」に記載がある、年調定率減税額の金額に記載があるようであれば、年末調整は出来ています。(できていなければ確定申告してください) しかし年末調整できていても、生まれたお子さんの扶養控除が出来ているのかを扶養親族の人数が子供の人数に等しいかどうかを確認してください。(配偶者控除と扶養親族で2人あるはずです) もし人数が不足していて、かつ「源泉徴収税額」が0円でなければ、確定申告すれば還付がありますので、確定申告してください。
お礼
とても分かりやすくありがとうございます。まずは、会社に問い合わせ源泉徴収票を確認したいと思います。とってもたすかりましたヾ(@°▽°@)ノ
お礼
月25万円位が平均で、所得税もひかれています。まずは、会社に問い合わせみます。また分からないことがありましたらよろしくお願いいたします。 分かりやすくありがとうございましたo(^▽^)o