- ベストアンサー
外国人の同僚からメールがきたのですが、これは?どのようにお返事を書けばいいのでしょうか?
こんばんは、私は社内でお茶を管理しております。 わたくしの上司が好きなお茶をいつも中国?(台湾かな?)の方にお願いするのですが、今日、その方にメールアドレスを聞かれて答えてしまいました!(>_<) 直接会えば日本語をちょっと話せる方なのですが今さっききたメールは英文で、どのようにお返事を書いていいのかわかりません。 msnってメッセンジャーですよね?skypeって電話?ですよね? どっちもありませんし、(今度家に入るみたいですが機械オンチなんでわかりません) 電話しなきゃだめってことですか? 上手にやんわりとお断りするメールの内容を教えてください。<(_ _)> それともただの社交辞令なので頬っておけばよいのでしょうか?よくわかりません。 アドバイスをお待ちしてます<(_ _)> Hi,meiko, I was doing OK today, but so busy at work. how about you? was your day good? You don't know how much I like to read your mail, just like a friend. It's about 12:59pm now, wish you have a sweet dream tonight!!! By the way, if you use skype or msn, please contact me whenever you want. see you!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- yatagaws
- ベストアンサー率21% (73/333)
回答No.3
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.2
お礼
tooshiro様 こんばんは、夜遅くにお返事いただきましてありがとうございます。 とても助かりました。<(_ _)> >内容から察するに、日本的な社交辞令ではないと思いますね(私が外国人の友人が多いのでニュアンス的に感じることです。)。 まあ、じゃあお返事を書かなきゃいけませんよね。 >MSNにしてもスカイプにしてもチャットでやりとりしようという意図があるのではないでしょうか。(スカイプはチャットもできるので。) By the way で話題を切り替えてますのでやっぱりこのメールでは電話番号が大事なのでしょうか? 実際に何度も聞かれたのですが、答えたくなかったので有耶無耶にして逃げてきてしまいました。私、お恥ずかしいのですが英語なんてできませんし、正直申し上げて外国人の方は怖いのです。身体も大きいし、言葉もわかりませんし社交辞令なのかなって考え、大げさな映画の吹き替えが頭に浮かんでしまうのです。(^^;; これが外国の方のただの社交辞令ならそのままで放っておいてもいいのですが、真面目に連絡をしなければいけないかと思うと憂鬱です。 tooshiro様のご意見と回答を参考にして今からお返事を書いてみますね。 どうもありがとうございました。<(_ _)>