• ベストアンサー

本当の目的

 「男は仕事第一だ」などと言われたりします.私も立派な社会人としての地位を確立したいと考えております.  しかし,ここが質問ですが,肩書きには,どこかはかない部分があるのです.成功するとかしないとかに固執して・・・大事なものを見失い・・・破局にいたる.小説などでよくある構図ですよね.  間違っても死ぬ前に「あなた○×大学卒ね」など,決して言ってほしくありません.人間だから,文字通り人の間が一番大事だと思います.しかし,地位,名声,金・・・こういった欲望こそ人間らしいところであることは決して否定できません.もちろん解釈により,すばらしいものでもあるはず.この2つの矛盾について,答えのあるものではありませんでしょうが,さまざまな角度から考えをお願いいたします.  今のところ自分としてはバランス感覚が大事と思いますがね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.12

「>バランス感覚が大事」というのはおっしゃるとおりだと思います。 「両者にどのようなバランス配分をするか」が難しいだけで・・・。 何にせよmonmon8000さんの意味する「見失いがちな大事なもの」とは、【>地位,名声,金・・・こういった欲望】とは対極にあるものなのでしょう。 しかし、この「大事なもの」自体が「地位・名声・金」といった「幻想」を生み出すように思われます。 正確に言えば「幻想」を纏うことを強いられる、ということになるかもしれません。 おっしゃるように「生まれるも裸。死ぬるも裸。」です。 この場合の「幻想」は、本来の自分が「社会的な人間」であるということで纏うことを余儀なくされる「ペルソナ(仮面)」とも言えるのではないでしょうか。 しかし、この「幻想」は本来「象徴」と呼ぶべきものであったはずです。 では、なぜこのような「象徴」が必要とされるのかといえば、【「大事なもの」は見えない】からでしょう。 では、「大事なもの」が見えないとなぜ「象徴」が必要になるのでしょう。 それは恐らく、人間が他者の「大事なもの」に気付く能力が未熟だから、ということではないでしょうか。 それで、「大事なもの」の象徴として「地位・名声・金」が求められるのでしょう。 決して「大事なもの」そのものではないが、明らかにその成果であり、それを連想させるに十分なもの。 この本来的な「象徴」の段階では両者のバランスを取る必要はありません(本質的意味が競合しないので)。 しかし、人間の愚かさがそれを「幻想」に変えてしまったというわけです。 「大事なもの」は目に見えず、時としてはかなく、移ろい易い不安定なものです。 【それが不安】なのではないでしょうか。 「他者の信頼や誠意、あるいは愛といったようなものを感得する能力が乏しい」という言い方も出来るでしょう。 その結果として、目に見える「象徴」を「本物」と【思い込まないと不安】になるのだと思います。 この段階で「象徴」は「幻想」にすり替わり、それと知らぬうちに一人歩きを始めます。 「象徴」は「大事なもの」から導き出されたものであったのに対し、「幻想(または錯覚)」は『象徴そのものが「大事なもの」なのだ』という「強制的な定義」をもたらします。 巷間を騒がす多様な事件の背景には多くの「幻想」が潜んでいるでしょう。 そして、非当事者のあいだにおいてさえも、【自らの内なる(これは有名なジャーナリストが昔使ったフレーズですが)幻想】に気付いていないところが、「幻想の幻想たる所以」ではあるでしょう。 「人間」ではなく「人」、を思惟することが「幻想の打破」にもつながるようにも感じます。 釈迦に説法でしょうが、「社会的」という場合の「社会」は決して善のみで成立しているわけではありません(あらゆる存在に対する善はありえないので、という意味ですが)。 「社会」の存立理由に思いを巡らせることもまた、「人」の本質を際立たせる効果があるような気もします。

monmon8000
質問者

お礼

 なるほど.これは奥が深いですね.そう,私たちは本当に大事なものを見失いがち,かつ気づきにくいのでしょう.それを何かで象徴することにより,自分を見出そうとするということになりますね.  気づきにくいその絶対的な真理でしょうか,それがあり,それの1つの象徴が現在の私の地位であるわけですか.まあ,おかしな考えにでものめりこまない限り,それらはまずまず関連しあうでしょう(そう思いたい).だから矛盾も少ないという意味でしょうね.大事なのは,人生を通してその真理を浮き彫りにするよう努めることでしょうか.よく偉人が「悟った」などといいます.それこそが本当の目的・・・  大変有難うございました.

その他の回答 (12)

回答No.2

仕事、肩書き、地位、名声、金。 これらはすべて悪いものではありません。 もちろん良いものでもありませんが。 問題はこれらに執着しすぎることが 良くないのです。 自分の執着心。これをなくせば問題はなくなります。

monmon8000
質問者

お礼

有難うございました.他のお礼などでも書きましたとおり,人間関係あっての結果ですからね.そう考えると自然と執着しなくなるのかな?

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

人にはいろいろな「価値観」というものがあります。 地位や名声第一、あるいは名声はなくてもダーティーでも金が有れば、よい。或いは、地位も名誉も金もなくても、家族と平凡な暮らしができればいいという人もいるでしょう。 矛盾と言うより、自分自身の価値観をどこに置くかということが大切なのではないでしょうか。 答えになっていなくてごめんなさい。

monmon8000
質問者

お礼

そうですね.十人十色です.私の価値観に基づき考えたいと思います.ただ少し周りの人の意見が聞きたかったのです. 有難うございました.

関連するQ&A