• ベストアンサー

Have a whale of a time!

"Have a whale of a time!"が 「おおいに楽しんでください」という意味であることを辞書で知りました。 おもしろいなと思いました。 でもなぜ時間のくじらを持つことが楽しいんだろう? この成語ができたいわれや、文学作品等で使われている例とかがありましたら、 教えていただきたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

俗語が時間と共に認知され一般会話に使われ、やがて豊後としても使われるのは日本も海外もおなじです。a whale of xxxという表現はHPでもたくさん使われています。下記はその例です。 http://www.barrierreef.tafe.net/brit/press%20releases/150800.htm http://www.education-world.com/a_lesson/lesson075.shtml http://www.losaltosonline.com/latc/arch/1998/artwine/91kids/91kids.html

参考URL:
http://www.siemenscomms.co.uk/news/press_releases/archive/1999/19991209a.htm
aoneko
質問者

お礼

俗語として英語圏の人々にしみいっている語なんですね。 紹介していただいたサイトを旅してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • X-Terra
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.1

a whale of ...というのは、「すばらしい」という意味です。 途方もなく大きい→すばらしい という俗語になったようです。 a whale of a time -> すばらしい時間ですね。 俗語というか、口語なので、文献で探すのはむずかしいと思われます。

aoneko
質問者

お礼

なるほど! そうだったのですか。 a whale of...がそのような意味になるんですね。 ありがとうございます。 くじらが好きになりそうです。

関連するQ&A