• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数列の極限)

数列の極限と割り算のルールについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 数列の極限については、分子と分母の指数を比較し、一番大きい指数で割ることで極限を求めることができます。
  • しかし、一部の場合には分母や分子が0になってしまう可能性があり、このような場合は割り算のルールに従って計算する必要があります。
  • 割り算のルールによると、分母と分子が0にならないように注意しながら計算を行うことが求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion121
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

>もし4^nとかで割っちゃったら、分母が(3/4)^n +5/(4^n) で0+0=0に収束という誤答になってしまいます・・・。 「分母」が0になるんですよね?分母が0は収束でしょうか? 4^nで割った場合、(1-1/(4^n)) / ((3/4)^n +5/(4^n))となり、n→∞で1/0となり、これは、無限大に発散しますよね。 「分母にゼロがきて、分子が収束した数値だった場合、無限大になる」ということはOKでしょうか? *分からなければ 1/0.1 = 10 1/0.01 = 100 1/0.001 = 1000 1/0.0000000000000000000000000...1 ≒ 1/0 →∞ と考えるとよいでしょう さて、 (4^n - 1)/(3^n + 5) の分母分子を、4^nか3^nで割るというのは、0/0や、∞/∞というような、どういった値になるかわからない、「不定形」という形を避けるために使います。 テクニックとしては、分母分子で一番大きくなる項で割ると覚えていると楽でしょう。 他の例としては lim[n→∞]( 2n^2 + n - 3 )/( 3n^2 + 2n + 1) ならば、同じくこのままnを無限大にしたら、∞/∞という不定形になってしまいますが、n^2で分母分子を割ると2/3という答えを求めることができます。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほどよく分かりました! 不定形を避けるためという意味だったんですね。1/0ってのは∞に発散でしたね(^^; 1/0.00000000・・・の例でよく分かりました(^^ ありがとうございました!!

関連するQ&A