• 締切済み

愛社精神について(有給や年間休日)

私は総務をしていて会長の下、比較的思い通りに仕事をしています。他の社員は現地集合、現地解散の仕事です。 私の会社は有給が取れない、のではなく有給事態ありませんし、年間休日も85日とかなりの少なめですが残業代などは普通に出してくれます。(申請しないと駄目ですが) これってどうでしょう?労働基準に反しているのはわかりますが、小さな会社ですし、だれも文句はいいません(給料がいいわけでもない) このような会社は他にもあるのでしょうか?不思議です。 私は再就職者でかなり頑張ったので、会長にもかわいがられてもう8年になります。休みが少ないですともいえません。以前それとなく言ったのですが嫌な顔をされました。 労働の監査があると、いつもびくびくしてます。(うその記入をします)会長は適当に言いなさい。と言われますし。 また雇用状況を申請しないといけないのですが年間休日数の欄がどうしても書けませんし、 皆さんの身近で同じような会社はありますか?

みんなの回答

回答No.3

違法はことはどこでもやっているでしょう。 私の場合、就業規則では完全週休二日なのに代休すら消化できずに退職した会社があります。

nippar
質問者

お礼

そういうところの総務はどう申請しているのでしょう…。疑問です。 結局、会長に相談した所「うちは特殊な仕事だから書けない」って聞かれたら言いなさい。と言う事になりました。提出はしません。 代が変わったのでいいチャンスだと思ったのですが、社風もこの先変わらないでしょうね…。私にとっていい会社なのですが。

noname#14450
noname#14450
回答No.2

小さな会社はどこもそうだと思いますよ。 有給があっても回りが取らないから取りにくい、、、とかね。労働基準法に反しているとは言え、現実はそんなもんですね。 大企業なら比較的そういうのはきちんとしていますよ。もちろん休日出勤、残業も多いですけど、働く時は働く。休む時は休む。これができます。

nippar
質問者

お礼

ありがとうございました。 もうすぐお盆ですね。少し体を休めます。

nippar
質問者

補足

今日書かないといけないのに、どうしましょう

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

そういう会社に勤めたことがあります。ただ1年未満で辞めました。 お金より身体が大事ですし。余暇を楽しめないのに、 仕事をしても張り合いがないと感じたからです。 そういう会社は人の入れ替わりが激しいです。質問主さんのところはそうじゃないですか?

nippar
質問者

お礼

ありがとうございました。 時々社員と社長、会長の板ばさみになります。社員の気持ちも分かるし、経営者の気持ちも分かりますから。

nippar
質問者

補足

若い人たちは辞めていきます。メンテナンスをしているので故障がない限り仕事がないけど、常時現場にいないといけない訳でして…。 仕事の内容は事務の私より多分楽だと思うので、体のことを思えば…どうでしょう。ただ、連休は取れないですね。

関連するQ&A