• 締切済み

年間休日について

2019年の年間休日が122日+有給一斉取得5日の会社ってどう思いますか? ホワイトでしょうか? また、有給一斉取得を行なっている会社にお勤めの方にお聞きしたいのですが、有給一斉取得は良いと思いますか?

みんなの回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3170)
回答No.3

今年から従業員に年休を年間10日以上付与している企業は、年5日は年休行使させるよう義務付けられました。 大概の企業では、年間24日間付与されていると思います。 年休は個人の権利なので、本当は強制的に休日はまずいのですが、労使の取り決めで今まで4日は一斉年休として強制的に取らされていました。 上記の通り改正されてますので、一斉年休を4→5日に増やして問題ないように対応しています。 企業としては、そういったことを守ろうとする姿勢がある部分では良い企業ではないでしょうか。 単純にホワイトだブラックだとは、これだけでは言えないですよね。 休みが多くても、毎日午前様だったりとか、サービス残業があったりとか・・・

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.2

 休日だけでホワイト云々は言えないです。2016年にブラック労働で大騒ぎになった電通も、年間休日は多かったはずですよ。本当にブラックの場合、タイムカード上は「休んでいる事になっている」というのはよくある話ですからね。  個人的に有給一斉取得は微妙。ちょっと黒いです。5日、というところからすると働き方改革にともなう日数義務の履行のためなのでしょうが、労働者の権利である有休休暇の時期を限定される、という形になりますから。  またそもそも気軽に有給が取れるなら、別に一斉で休ませる必要はないわけですから、多分「有給が取りにくい雰囲気なので誰も積極的に休まない(休めない)」雰囲気の会社なんじゃないかなぁ・・・想像ですけどね。

seventeen777
質問者

お礼

確かに強制的に有給消化させなくてもするなさら、一斉取得にしませんね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.1

昔々の請負業だった頃 請負先の大企業の浅い記憶ですが 年に一度の運動会や社員旅行を一斉休暇に組み込んでいた 研修期間として組み込まれていた 羨ましく感じが記憶が残っています 今と違って大半の人が参加を望む行事 普段行けない所に家族総出で連れて行ってくれる 研修に行けば資格が増える 賃金が上がる 一斉休暇を使って何をするのか?かも知れません

seventeen777
質問者

お礼

なるほど、いつ、何に当てられているかが重要ですね。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A