- ベストアンサー
[YOU] の使い方について?
いつもお世話になります。 NHKラジオ講座より WHERE DO YOU USUALLY BUY GROCERIES? DID YOU KNOW ABOUT THIS SHPOOING SERVICE? YOU ORDER EVERYTHING ON THE INTERNET. THEN THEY DELIVER IT THE NEXT DAY. IT DOESN'T COST MUCH, AND SAVES A LOT OF TIME. 食料品なんかはいつもはどこで買ってるの? このショッピングサービスのこと知ってた? インターネットで全て注文するの。 そうすると次の日に配達してくれるんだから。 そんなに高くないし、時間の節約にもなるわ。 (質問)3行目の言葉で「私はインターネットで注文してます」であれば[YOU]ではなく、[I](私)と思われるんですが如何でしょうか?それとも[YOU]には英語圏独特の使い方があるのでしょうか?お伺いいたします。よろしくお願いいたします。 以上
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは。 ここでキーとなるのは; YOU ORDER EVERYTHING ON THE INTERNET. THEN THEY DELIVER IT THE NEXT DAY. の部分なのですね。 確かにthenの部分が無しで使われるとこのYOUはAnybody including youというフィーリングとなり話している相手だけを示しているわけではなくなります。 ですから、You can order everything,,,,,と言う表現なんかがその典型的な表現となるわけです。 しかし、(大きな「しかし」ではないですが)ここでは一種のシナリオをつくっている表現なんですね。 つまり、WHEN/IF YOU ORDER EVERYTHING ON THE INTERNET、THEN THEY DELIVER IT THE NEXT DAY.と言うような場面をイメージしてもらいたいと言うフィーリングがあるわけです。 ですから、うえのAnybody including youとは似てはいますが、注文のプロセスのシナリオにその人(YOU)を引き入れることによってその人がより「実感できやすく」するためにここではYOUを使っていると言う事になります。 この表現の仕方によって、相手を「納得させる」事がしやすい「話術」の一つとなるのですね。 日本語では、「何でも良いからインターネットで注文するとね次の日には配達してくれるのよ(だから便利よ、あなたも使いたくなるでしょ?」と言うフィーリングになるわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (4)
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
[YOU]の使い方・・・ではなくて恐縮なのですが、英語圏では、文章をすべて大文字にすると「大声で叫んでいる」ような表現となり、ときに不快に感じる人がいる(少なくない)のでご注意ください。(このQ&Aサイトで不快に思う人は少ないと思いますが。)
お礼
ご忠告有難うございました。大文字で標記するのは、私の以前からの癖で、PCのない時代で、タイプライターで打っていた頃は、活字が小さく、穴が開いたりで、とても不鮮明な為、通信文や重要書類は全て大文字で標記するのが礼儀とされていた、と記憶しています。なるほどご指摘を受けてみれば、そういう書籍も見当たりませんし、皆様に不快な思いをさせて申し訳なく思います。今後は改めます。有難うございました。 以上
- Piyoxxx
- ベストアンサー率32% (8/25)
1,2行目の you は話し相手を指すもので 3行目の you は不特定多数の一般人を指すものです。 (話し相手や話し手本人も含まれます) ここで、質問者さんが仰るように I を使えなくはないですが (その場合、少し意味合いが変わりますよね) この場合は一般論として話をしているので I を使うのは不自然な感じがします。 You can order everyting on the internet! 「ぜぇ~んぶ何でもネットで(誰でも)注文できるのよ!」みたいな感じでしょうか。
お礼
ご回答有難うございました。相手の立場にたっての発言であることに気付きませんでした。皆様の色々なお考えが聞けて大変参考になります。今後ともよろしくお願いいたします。
- ryuusennsisho
- ベストアンサー率20% (64/308)
君がインターネットで全部注文すると 次の日に配達してくれるよ。 (砕けて言うとこんな感じでしょうか。) 相手の立場で言ってるのだと思います。日本語としても普通だと 思いますよ。
お礼
ご回答有難うございました。相手の立場にたっての発言であることに気付きませんでした。皆様の色々なお考えが聞けて大変参考になります。今後ともよろしくお願いいたします。
- blue_watermelon
- ベストアンサー率54% (169/311)
「このショッピングサービスのこと知ってた?」という質問の後、そのショッピングサービスの使い方について説明しようとしているわけですよね。その場合Youが主語になるのは、相手がサービスを使う場合のことを想定して話しをしているからです。つまり、 「(あなたがこのショッピングサービスを使う時には)あなたはインターネットですべて注文するのよ」 というニュアンスになります。 また翻訳時にはYouは訳さなくてもOKだと思います。日本語の場合訳さない方が通じやすいことも多いです。
お礼
ご回答有難うございました。相手の立場にたっての発言であることに気付きませんでした。皆様の色々なお考えが聞けて大変参考になります。今後ともよろしくお願いいたします。
お礼
ご回答有難うございました。相手の立場にたっての発言であることに気付きませんでした。皆様の色々なお考えが聞けて大変参考になります。今後ともよろしくお願いいたします。