• ベストアンサー

m行1列の行列は列ベクトルです

が上からk番目の成分のことは正式には何と呼ぶのでしょうか? またその列ベクトルはm個成分があるということで正式には何と呼ぶのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mech32
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.2

私も#1さんと同じように読むか、あるいはもう少し形式張って 「m次元列ベクトルの第k成分」 と読むかのどちらかです。 数学記号の場合、黙読して意味を理解することはあっても、音読することはほとんどないので、読み方は結構いい加減です。例えば偏微分の「∂」も、「ラウンド」と読む人、「デル」と読む人、あるいは単に「ディー」と読んでしまう人もいます(書いてあるんだからdと∂の違いは分かる、ということでしょうか)。 もしも正式な呼称に興味をお持ちなら、岩波の数学辞典に当たってみてはいかがでしょうか。正式かどうかは別にして、その世界の権威だそうで、「正しいから岩波に書いてある」というよりも、「岩波に書いてあれば正しい」ということだそうです。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 岩波はサイバー辞書になっているのでしょうか? なっていればIPアドレスを教えていただければ幸いです

その他の回答 (1)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

正式な呼び方があるのかわかりませんが、 私なら、 「m次元の列ベクトルのk番目の要素」 と呼びます。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 正式な名称がないのかもしれませんね

関連するQ&A