- ベストアンサー
英文和訳添削お願いします
How does the brain work? What does it actually do ? These questions have fascinated and challenged countless human beings over many countries. At last,however,we now have enough knowledge about it to tackle what might possibly be regarded as the final frontier in human understanding. At last 以降の部分を自分なりに 「しかし遂に今、私達は人間を理解することにおける最後の未開拓地であるかもしれないとされているものに取り掛かるだけの十分な知識を手にしている。」 と訳してみたのですが、特に[might possibly be regarded as] の部分はこの訳し方で正しいのでしょうか? また、ほかの部分でもミスがあると思うので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おおよそ良い感じだと思いますが、例えば I regard him as a genius.で私は彼を天才だと思う、ですね? 受動態にしますとHe is regarded as a genius.となります。質問の文でwhatを the thing thatと書き換えて、 the thing that is regarded as the final frontier in human understanding とすると、その事は人間理解における最後の未開拓地と思われている、となります。そこに断定ではなく might possiblyで、味付けすると、おそらく考えられているだろう、となります。 今や、おそらく人間理解における最後の未開拓地と考えられているだろう事に取り掛かかれるくらい頭脳(it)に付いての充分な知識を手にしている。
その他の回答 (1)
"might possibly be regarded as" の部分だけですね? "possibly" が無いと、"might be regarded as" 「と見なすことができる(かも知れない)」で、possibly を追加して、「おそらく... と見なすことができる(かも知れない)」 。確信はとても持てない、という状況。 実は、同じような意味で、probably (おそらく...)というのがありますが、possibly はそれよりもさらに不確かなニュアンスです。断定はとてもできないけれど、... とでも見なしてよいかも知れない...」。訳すなら、たとえば、「...とでも言えそうな」の程度でしょうか。 「しかし遂に」よりは、「ようやく」ではいかが? 「遂に」と大上段に構えると、腰砕けの感じにもなります。 tackle は「取り組む」の方がよいでしょう。「取り掛かる」というと、これから始める感じ。
お礼
ニュアンス的なことまで教えていただいて、ありがとうございます。おかげで日本語らしい訳になりました。
お礼
なるほど!わかりやすい説明ありがとうございました。