次の解釈はどこが間違っていますか
状況解説
アメリカンフットボールで選手たちが人種問題に反対する目的で国歌斉唱中に膝立ちした問題で、コメンテーターが評論しています
※パラグラフ1~3は繋がっている1つの英文です
(パラグラフ1)
Can I just make a larger point, I think that Smerc was getting too earlier? Which is let's put this in a larger historical frame. If you've been watching this amazing film on PBS about Vietnam. You know, you're taken back to a time when there was dissent in this country around the policy in Vietnam.
もっと大きな主張をしてもよいですか。 彼は早とちりしていると思うのですが?
というのは・・・・この問題をもっと大きな歴史的枠組みの中に入れてみましょう。
もし貴方が、ベトナムにおけるこの驚くべき映画を公共放送テレビで視聴しているならば、ベトナム政策を巡る反対意見が米国国内にあった時代に貴方は連れ戻されるのです。
(パラグラフ2)
And people, you know, reacted to those protesters, including the president of the United States, who said they were being infiltrated by the communists, the anti-war left in this country. And, you know, counter-protesters saying love it or leave it.
大統領を含めて多くの人々が、「国民は共産主義者たちに洗脳されている」と主張するベトナム戦争抗議者たちに大反発しました。彼ら(抗議者たち)は、国内世論に取り残された反戦論者でした。そしてデモに抗議する人々は言いました、「ベトナム戦争政策を愛せよ。それができないなら、国を去りなさい」
(パラグラフ3)
So this is consistent with that, about the idea of, you know, kneeling during the national anthem that creates these kind of divisions. And again, I think the solidarity picture on the part of the NFL doesn't dismiss that as a legitimate debate but says something to the president about how he wants to weigh in on a matter that's so tough and whether he wants to try to heal some of it or just kind of lock in some of these divisions.
(この種の国内分裂を誘因する、)国歌斉唱中に起立せずに膝立ちするという発想には首尾一貫性があります(貴方は先ほど一貫性が無いと言っていましたが)。繰り返し言いますが、アメリカンフットボール団体側での(膝立ち行動における選手たちの)結束の図式は、(確かに)大統領の発言を正当な討論によって批判しているわけではないけれども、大統領に次の様な何かを伝えているわけです、つまり「その問題を癒そうとしているにせよ、これらの分裂をまさに確定的なものにさせようとしているにせよ、いかに貴方が(無理に、あえて)この非常に難しい問題に介入したがっているのか(=ほじくり返したいのか)。」といった様なことを。
(パラグラフ1に関して)
(1)Which isの部分はWhich is to say「つまり、すなわち」の略でしょうか
これは省略できるのですか
次の様な英文を見つけました
S is an adapter which let's you update a progressbar in a browser via Javascript Push.
Sは、 ブラウザ内のプログレスバーを Javascript の Push によって更新するアダプタです。
上記の場合はwhich isとはならないのですか?
which update a ~とかwhich you can update a ~などとはならないのですか
(2)If you've been watching this amazing film on PBS about Vietnam.
このthis amazing filmとは何でしょうか。thisは後方照応であり、パラグラフ2で後述されるベトナム戦争中のアメリカ国内における政治的な図式のことを言っていますか?
(パラグラフ2に関して)
(3)次の解釈で正しいでしょうか
And people including the president reacted to those protesters
そして、そのprotestersとは、具体的にどういう人たちかというと、
protesters(=the anti-war left in this country) who said they were being infiltrated by the communists
(パラグラフ3に関して)
(4)says something to the president about ~以下の解釈は本当に正しいですか
ここまで読んでいただきありがとうございます。
長文となりますが、何卒宜しくお願い致します。
※本件には無関係と思いますが、念のため、直前の文脈を以下に載せます。
SMERCONISH:
Consistency has never been his strong suit, Alisyn. And I think it's just a pattern we've seen over the course of the last nine months. There really hasn't been an effort to build bridges. It's been, politically speaking, all about reinforcing the 46 percent who gave him his victory.
The jury is out, in my mind, by the way, as to how this plays with his hard-core supporters. The conventional wisdom is that the athletes might be lined up against him, as well as the owners and certainly the media, but that his fan base will support his endeavors to be upholding of the flag. I'm not sure. I think it's going to cut more divisively than that. I'm eager to see the polling data.
この直後に、別のコメンテーターがSMERCONISH氏に反論する形で、本件の英文が続きます
お礼
早速ご回答ありがとうございます! とても分かりやすく、訳上のポイントも教えていただいて、嬉しいです。timeの動詞での意味を正しくとらえてないと、誤訳になってしまうのですね。今後、よく辞書をひくよう心掛けます。 長いことブランクがあって、4月に勉強を再開したばかりなので、またお力を貸していただくこともあるかと思いますので、よろしくお願いいたします。