- ベストアンサー
ある6面体の名前
仮に1辺の長さが1cmの立方体ABCD-EFGHがあったとします。 EAの延長にAI=1cmのIを EFの延長にFJ=1cmのJを EHの延長にHK=1cmのKを とる。このとき 6つの2等辺三角形 CIJ、CJK、CKJ EIJ、EJK,EKI を面にもつ6面体を何といいますか。 「*馬」 といったと思うのですが URLなどもお知らせください。 多分中国からきた言葉だと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
探してみたのですが見つかりませんね で ふともう一度考えたら 仮にと書かれていますが 元が立方体で 延長が2倍なら側面の頂角が90度の ただの三角錐ですよ 初めは窪んだものを想像したのですが IJKとCが1平面状になりますですじゃ 馬というからには 足があるものだと思ったのですが。
その他の回答 (1)
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2
あ なんてオバカさんなんでしょ 理解できました 辺の長さの2倍の立方体を 線分EC方向に立てて半分に切っても(Cを含む面) 断面が正三角形になりませんね イメージ的にダイヤモンドの指輪の石みたいな 感じですね とりあえず謝罪しておき引き続き検索にいそしみます ペコリ(o_ _)o))
補足
どうもありがとうございます。 >延長が2倍なら側面の頂角が90度の >ただの三角錐ですよ ちがいます。 >初めは窪んだものを想像したのですが >IJKとCが1平面状になりますですじゃ Cが少し飛び出ているのです。 IJKの中心は I(0,0,2)と G(1,1,0)を2:1に比例例配分した (2/3,2/3,2/3)になります。 すくなくともIG上になるはずです。 で、CはIG上にはありません。 Gの真上にあるのですから。 それにしてもおかしいですね。 私は何度も見たことがあるのですが 度忘れをしてしまい ちょっとしたものを書くのに 必要になったので質問させていただいたのですが。