• ベストアンサー

普通預金利息

お世話になります。 普通預金利息で、4円が通帳に記載されていたとすると、5円が受取利息で1円が税金になりますよね? その1円は国税になるのでしょうか?それとも地方税になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jptae
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.2

#1さんが書かれていますが、預金利息には国税15%と地方税5%がかかってきます。 今回の質問の場合は下記のような計算になります。 4÷0.8=5 5×15%=0.75(国税の計算) 5×5%=0.25(地方税の計算) 但し、税金は小数点以下切捨てですので、この場合は国税も地方税も係らない事になります。 よって、今回の場合の仕訳は 預金 4円 / 受取利息 4円 と、なります。

koba1
質問者

お礼

ありがとうございます。とても簡潔にお答えいただきよく理解できました。

その他の回答 (3)

  • cupio
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.4

#1です。 ちょっと的外れの回答をしてしまった様なので改めます。 利息に対する税金の計算は下記にも書いたとおり、利子所得に対し20%(内訳:国税15%、地方税5%)です。 また、端数の計算は#2の方が書かれている様に小数点以下切捨てです。 さて、ご質問の前提に >普通預金利息で、4円が通帳に記載されていたとすると、5円が受取利息で1円が税金になりますよね? とありますが、利息が5円の場合も4円の場合も国税、地方税共に1円に満たないので税額¥0-です。 従いまして、通帳に4円が記載されているとの事ですので、受取利息そのものが4円であり、1円の税金の発生はありません。

koba1
質問者

お礼

ありがとうございます。大変よく理解できました。

noname#13679
noname#13679
回答No.3

私の場合は下記のように処理しています。 借方         貸方 普通預金 4      受取利息 5 租税公課 1(国税)

koba1
質問者

お礼

ありがとうございます。私も今までそのように計算しておりました。ですが、本当にこれでいいの?と思い聞いてみました。

  • cupio
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.1

>国税になるのでしょうか?それとも地方税になるのでしょうか? 両方ですね! 利子所得の内訳(国税15%、地方税5%) 参考URL張っておきます。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1310.htm
koba1
質問者

お礼

ありがとうございます。利子所得の内訳はわかっていたのですが、その計算の仕方が今ひとつわからなかったのです。

関連するQ&A