• ベストアンサー

"If"の使い方について。

おはようございます。 "If"の使い方についてアドバイスをよろしくお願いします。 条件などを表す場合"If"節中の動詞は現在形にする。主節にはWill,may,mightを使う・・・と習いました。 しかし次のような英文を見つけました。 If you will get the book,I promise to do everything you said. ネット検索して「If節中でWillが使われるのは丁寧な言い回し」だとありましたが、これは本当でしょうか? それと主節に助動詞が使われていないのはなぜでしょうか? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>If節中でWillが使われるのは丁寧な言い回し この部分だけ読めば、誰でもその説明は、間違いだと思うでしょう。下のリンクに説明があります。 if you will / would = if you wouldn't mind... if + will or if + would as "polite requests" with the same meaning as if you wouldn't mind: 言葉はすべて、文脈や話者の意図(会話では強調するアクセント)に依存するので、どんな説明も、あくまで「例文の説明」でしょう。 >主節に助動詞が使われていないのはなぜでしょうか 「原形、would, will, could, can, may, might」は話者の意図---不確実さ、あいまいさをあらわすために使います。 これを文法書は if clause に限らず、動詞の説明でも、「確定的な未来を表すために原形が使われる」と説明しています。

参考URL:
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/learnit/learnitv315.shtml

その他の回答 (2)

回答No.3

訂正です。細かく言えば、 >「現在時制、would, will, could, can, may, might」 >これを文法書は if clause に限らず、動詞の説明でも、「確定的、近い未来を表すために『現在時制』が使われる」と説明しています。 現在進行形を忘れていました。

  • esistdas
  • ベストアンサー率33% (104/306)
回答No.2

if節中にwillを用いるのは、相手の「意思(will)」を考慮する場合ですね。 If he will apologize to me, I will forgive him. 「彼が私に謝るつもりなら、彼を許そう。」 転じて、相手の意思を「尊重」する際にも用いられます。 If you will just wait here, I will call the manager. 「ここでお待ちいただければ支配人を呼んでまいります。」 「主節にはwill, may, mightを使う」というのは通例の話で、必須ではありません。 If you will get the book, I promise to do everything you said. 「もしその本を手に入れるつもりなら、君の言ったことを何でもしてやるよ」

関連するQ&A