- ベストアンサー
if の見分け方
- if の見分け方を教えてください
- 名詞節と副詞節の違いが分かりません
- if 節を取り除くと文章が成り立たない場合もあるのでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> I don't know で文章が成り立っていないんでしょうか。 文法としては完結していますが、これ単独では文章として完結してないと思います。これだけ読んだら一体何がわからないんだろうと疑問が残ります。 質問に対してどう説明するのが良いのか迷いますが、例えばこんなやり取りを考えてみます。 A: Do you know what it is? B: I don't know if you are asking about this machine. これだったら、前の文章を受けて、I don't know だけで文として成り立つし、if you are ... は、「もしこの機械のことを聞いているんだとしたら」。 ちょっと強引ですが、こんな会話を考えます。 A: Do you think Tom will get angry to her? B: I don't know if she comes on time. 「わからないなあ、もし彼女が時間通りにくれば。」 どうやら、I don't know if ... で「もし」と訳すケースもありそうですね。そうすると「もし」と「かどうか」の違いを見分ける手がかりは文脈と言うことになりそうです。英語の参考書の例文っていちいち前後の文章を書いていられないので、前後関係を想像しようもない。だからこう言う質問者さんの様な疑問がわくこともあると思います。でも、単文として見た時に、 I don't know ... まで読んだら、その後に一体何がわからないのか、つまり名詞、名詞句、名詞節が続くことが期待されると思います。 I doubt if ... も同じで、if 以下を副詞節で「もし」と訳す様な状況を考えることは可能だと思います。ただこれ単文で見た時には、I doubt ... と来たら、疑う対象が何かが説明されるものと期待するのが普通だと思います。
その他の回答 (4)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。if の後に名詞節が来れば「~かどうか」と、参考書は言っています。 b)I don' know if she comes on time.の文で if の後ろにくる she comes on time. は、名詞節ではありませんから、その参考書の言っていることは変です。 2。何をもって「副詞節」「名詞節」というのかも分かりません。分からないことだらけです。 文が仮定節と主節に分かれれば「もし」、主節の動詞が know, ask などで「知っている」とか「尋ねる」内容が従属節で示されていれば「~かどうか」です。
お礼
if she comes on time は、少なくとも I don't know の目的語になっているため名詞節であるとは思います。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
if が「…かどうか」の意味になる場合は 直前の動詞が (1)know に代表される「知っている」に類する意味の場合 ➁doubt に代表される「疑う」に類する意味の場合 (3)ask に代表される「尋ねる」に類する意味の場合 と、大雑把に覚えることができます。少し厚めの辞書で if の所に説明がしてあると思います。この場合3つはいずれも名詞節になります。しかし、副詞節との分類よりも意味を確りとつかむことが先決問題でしょう。
お礼
ご返信、ありがとうございます。 申し訳ございません。私は理屈(論理)が知りたいのです。
- M_Sato
- ベストアンサー率54% (550/1003)
英語がネイティブの方は文法的な解釈をしながら、文章を理解しているわけではありません。 言葉を修得する段階で、語のつながりで理解するようなっているのです。 「if」についていえば、以下のようなつながりであれば、「~かどうか」と解釈するのです。 ask if doubt if know if learn if see if try if wonder if だいたいこれくらい覚えておけば、用は足りると思います。
お礼
ご返信、ありがとうございます。 申し訳ございません。私は理屈(論理)が知りたいのです。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
ifの後に名詞節ではなく、ifも含めて名詞節ですよ。 名詞節は文からは取ると、動詞の目的語がなくなり、文が成り立たなくなるもの。 「~かどうか」が、イフクローズ(if close; if節)です。 I don't know だけじゃ、何を知らないかが分からず、文が成り立たない。 副詞節は、取り除いても文が成立するもの。 「もし~したら」の部分はなくても成り立つ。
お礼
ご返信、ありがとうございました。 >ifの後に名詞節ではなく、ifも含めて名詞節ですよ。 それは分かりません。参考書がそのように書いていたのをコピーしただけです。 どうやら私の解釈が違うようです。私は、<副詞節><名詞節>は、if節のあとの、コンマ( , )以降の文のことだと思っていました。if節自体が<副詞節>か<名詞節>か、ということなんでしょうか。だとしてもやっぱり分かりません。だって he will get angry だって「どうして彼が怒るのか」分からない(文章は成り立っていない)、 I don't know だって「私は知らない」 と成り立っているように感じてしまう 結局分かりません。
お礼
ご返信、ありがとうございます。 申し訳ございません。完璧には納得が出来ませんでした。が、 >I doubt ... と来たら、疑う対象が何かが説明されるものと期待するのが普通 に「確かに」と、完璧に一人で判断できるまでにあと一歩というところまで来た気がしました。 ありがとうございました。