• ベストアンサー

「~ if anything will.」 の訳し方と、will の意味。

英文を読んでいるとこんな文章に出合いました。文脈は、ある男性が、ある女性に向かって、「君の望みを3つ叶えてあげるよ」と言います。それに対して、女性はこう言います。 "No, two will do. One is for you realize how grateful I am that you came to see me here. I hope you will understand how happy you've made me. I know it's going to save me if anything will." 問題の箇所まで訳すと「二つで十分よ。ひとつは、あなたがこうして会いに来てくれたことに対して、私はすごい感謝しているんだという事を分かって欲しいの。あなたのお蔭で、私がどれぐらい幸せになったかという事を分かってほしいわ」 次です。たぶん「救われるのよ」みたいな感じだと思うのですが、if anything will の部分がよく分かりません。will のない、if anything はよく見るので、「どちらかといえば、むしろ」という意味で、「(幸せというよりも)むしろ、救われるのよ」とすれば意味は通ります。 この will は一体何なのでしょうか?if 節中に will が使われてるのも引っかかります。if 節中に特別な場合を除いて、will は使われない。とされているからです。特別な場合とは、「If you will wash the dishes, I will put the children to bed (あなたが食器を洗ってくれれば, 私が子供をねかしつけます)」 のように、「意志」を表すときです。anything は生き物ではないので意志はありません。どう訳せばいいのでしょうか?どうぞ、お力を貸してください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >I know it's going to save me if anything will (save me).で、いいんですかね? はい、良いと思います。 >かなり忠実に意訳なしで訳してみると、「さだかではないが、将来、もし、何かが私の事を救ってくれるようなことが起こるのであれば(そんな事起きないかもしれないが)、その事は、きっと私の事を救ってくれると、私はわかっているのです。」 はい、これも良いと思います。 >it は anything を受けていると解釈したのですが、どうなのでしょうか? いいえ、これはyou will understand how happy you've made me.を受けています。 いつか(将来)理解してくれる、その事(it)が、もし何か私を救ってくれることになるものがあるとしたら、救ってくれるでしょう、と言うフィーリングを出しているわけです。 あなたがどんなに私を幸せにしてくれたことをいつか知ってくれることが私を救うことになるのです。 だから、私の叶いはこの二つだけで十分なのです。 それだけあなたの存在は私にとって一生の宝物だと言えるのです。 三つはいりません。 そしてこれがそのひとつなの、と言うフィーリングだと私は感じます。 >それから、is going to の訳ですが、will の単なる未来様な訳し方ではなく、確信的な未来のように訳しました。これで、いいのでしょうか? はい、私もそう感じます。 それだけこの人の感情は高いものであり少し切ないフィーリングさえ感じます。 片思いされている相手からの押し付け的な告白では困りますが、お互いに想っていると感じる相手からの告白であれば「いじらしい」抱きしめたくない相手ですね。 さて私のそんな人は今どこにいるでしょうか。 <g> また書いてください。

oval_room
質問者

補足

回答ありがとうございました。やっぱり、間違ってましたね。Ganbatteruyo さんに確認してもらっておいて、正解でした。if 節中 の will は、深いですね。学校で習った事では、歯が立ちませんでした。また、よろしくお願いします。あと、最後に質問なのですが、 >お互いに想っていると感じる相手からの告白であれば「いじらしい」抱きしめたくない相手ですね。 これって、”抱きしめたくなる相手ですね。”の間違いですか?よろしくお願いします。私の日本語の理解力不足だったらすいません。

その他の回答 (5)

回答No.6

Gです。 確認質問を読ませてもらいました。 >これって、”抱きしめたくなる相手ですね。”の間違いですか?よろしくお願いします。私の日本語の理解力不足だったらすいません。 私こそ「穴があったら隠れたい」心情です。 はい、”抱きしめたくなる相手ですね。”の間違いです。 いじらしく感じる人は抱きしめてやりたいですよね。 (いじらしく感じる、と言う日本語よく見ると、いじらしく感じる自分といじらしく感じさせる相手の両方に取れますね。 日本人ならどうやって区別するのだろうと思いました) <g> つたない日本語じゃなくて、通じない日本語で反対の意味を出した表現を使ってしまいごめんなさい。 ではまた。

回答No.4

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは、未来のことが起こると言うのであれば、と言うフィーリングを出すためのif~willなんですね。 つまり、今のところは何も無いように思うけど「もし将来にそういうことが起こると言うのであれば」と言う単なる期待と起こるはずはないけど「もし起こるなら」と言う仮定法との中ほどのフィーリングを出している表現だともいえるわけです。 このフィーリングは微妙で未来でありながら意思でもあると言うことから(そう分類するようにしてしまったために)文法学者さんは非常に苦労する部分だと思います。 役は私の得意とするところではありませんが、もし救ってくれるものがいつか来ると言うのなら、と言うフィーリングをおじ分にあわせて作ってみてください。  こう見ると、なぜ、is going to saveに何かしら「意思的なもの」があると感じませんか? ただの未来に向かっての進行形ではないわけです。 (文法学者さんが苦労するのがわかりますね) これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

oval_room
質問者

補足

回答ありがとうございました。「訳は私の得意とするところではありません」と仰ってますが、私の訳が正しいか、チェックしていただけると幸いです。Ganbatteruyo さんの言われている事が自分で理解できているのか不安なので。この文の省略を補うと I know it's going to save me if anything will (save me). で、いいんですかね? かなり忠実に意訳なしで訳してみると、「さだかではないが、将来、もし、何かが私の事を救ってくれるようなことが起こるのであれば(そんな事起きないかもしれないが)、その事は、きっと私の事を救ってくれると、私はわかっているのです。」 it は anything を受けていると解釈したのですが、どうなのでしょうか? それから、is going to の訳ですが、will の単なる未来様な訳し方ではなく、確信的な未来のように訳しました。これで、いいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

Yahooの辞書に、IF節のなかでwillを使う場合の説明がありました。 真中あたりの[語法]のところです。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=if&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=03607800 こちらの説明の方が、わかりやすいかも。 http://blog.alc.co.jp/d/2000353?nid=20040905

oval_room
質問者

お礼

回答ありがとうございました。深いですね、if節中の 「will」 。今、教えてくださったサイトに出ていた本を読んでいます。勉強になりました。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

もし何かが私を救うなら、それが私を救うだろうと分かっています = 私を救ってくれるものがあるとしたら、それは、私の感謝の気持ちをあなたが理解してくれることなのよ。

oval_room
質問者

補足

回答ありがとうございました。ちょっと細かいところをお聞きしたいのですが、「もし何かが私を救うなら」のところは、 I know it's going to save me if anything will (save me). save me の省略という事ですか?この will ってなんなのでしょうか?単に、未来を表す、will と考えていいのでしょうか?昔から、if節の中に、未来を表す will は使わない(意志を表す場合を除いて)!と何度と無く、習ってきたので、どうしても引っかかるのです。 また、この if節以下が未来の事を表しているなら現在時制で代用して I know it's going to save me if anything does. does は代動詞で = save me を表します。こうなるのではないでしょうか? お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • yatagaws
  • ベストアンサー率21% (73/333)
回答No.1

ここでは、if anything will は "No, two will do."をうけていて、ひとつは 「云々をわかってほしいの」もうひとつは、「何でもいいのよ。」(anything will do.)すなわち、「云々をわかってほしいの」を強く強調したと解釈できます。

oval_room
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。ただ、この文章の続きに、もう1つの「願い」がはっきりと出てくるのです。説明不足で、すいませんでした。参考にしていただけると幸いです。 "...... I know it's going to save me if anything will. I may not show it, but it's true." "I will come to see you again, and what is the other wish?" "I want you always to remember me......" もしこれを「何でもいいのよ。」と訳してしまうと、後ろの文とのつながりがうまく行きません。 どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A