- ベストアンサー
allとeverythingの違い。
またお世話になります。お時間が許す方は、お付き合い願います。 allとeverythingなんですが、共に”すべてのもの”と言う意味やと思うんですけど、 代名詞で使う時、どちらを使ったらいいんでしょうか?? 両方とも単数形で使えると思うんですけど。 お願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No7補足します。 >"All is lost"の所を、”everything"に変える事は出来ないんでしょうか? 文法的にはOKだと思いますが習慣的にどちらも同じ意味を表すかどうかは分かりません。 日本語でもスペイン語でもall もeverythingも「全て」(スペイン語はtodo) で表しますが、英語ではallは総合的に(総括的に)全て、everythingは個別且つ総合として全てを表すというニュアンスの差があるように感じます。
その他の回答 (9)
「Is that all?」は「それだけか?」という意味になります。ここで everythingに置き換えると「全部揃っているか?」という意味になり、微妙にニュアンスの差が出てきます。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり例文を出さないとダメでした。 御忙しいところすみませんでした!! 参考にさせて頂きます!!
- gotcha1203
- ベストアンサー率20% (45/215)
再度こんにちは。 経験上なのですが、プレゼン等で、口語的に"thats all"と言ったりしたことはありますが、 "thats everything"と言ったことはありません。。 ガソリンスタンド等で、ちょっとしか買わなかったときに、"Is that all?"って聞かれたこともありますが、"Is that everything?" と聞かれたことがありません。。 英語圏で生活していましたが、僕の範囲内では、まだまだ未熟なので、わからないので他の方にお願いします。 ただ口語と文法は、結構違いがあるので、両方でも大丈夫なのかな(?)と思わないこともないかと思いますが。 すいません、文法苦手でして;;
お礼
大変貴重なお話ありがとうございます。 やっぱり全然違うんですねぇ。 それが聞きたかったんですよ。 やっぱり僕の、説明不足でした。 参考にさせて頂きます!!
代名詞の用例: 単数扱い(対象は物) All we can do all you want all is lost all was dark in the house. 格言:all is not gold that glitters. 複数扱い(対象は人) all are happy in our class. all were glad all were not glad all are gone *人称代名詞の前ではall of( them)の形を取る。 everythingは常に単数です。
お礼
ありがとうございます。 丁寧に例題まで出して頂いて・・・。 "All is lost"の所を、”everything"に変える事は出来ないんでしょうか??しょうもな質問ですみません。
- hakkoichiu
- ベストアンサー率21% (250/1139)
個人的な考えです。 うまく言えませんが All:- 全体を指す。 単数扱い、複数扱い、両方の場合があると思います。 Everything:- 同種類の個個の集まりを指す。 常に単数扱い。 代名詞との関係はよく分かりません。 具体的な文章を挙げて代名詞について質問戴ければ回答できるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 説明不十分ですみません。 ”Is that all?"この文はeverythingを使ってもいいのかなと。 ちなみに訳は、”それだけ??”それで終わり??”と言う訳だったと思います。 それで意味は全く同じなんかなぁと。 個人的に"everything"と言う単語が好きなもんで・・・。すみません。
- gotcha1203
- ベストアンサー率20% (45/215)
再度なのですが、 allやeverythingは、単体で代名詞扱いはできないと思います。 例文などありましたら、投稿していただけるとわかりやすいと思うのですが・・・
お礼
再度ありがとうございます。 ”Is that all"と"All is lost"。この二つの文を見たんです。 名詞なんでしょうか・・・・? ここでeverythingを使っても、allとは全く意味が同じなんかな??と思ったんです。 英語に関してはほとんど素人なんで、みなさんには意味不明な質問だったかもしれないです。すみません。
allを単独で使うのは少ないように思います。殆どが all ofの形や関係詞を伴って使われますが、「All is over.」のように単独で使われる場合もあります。
お礼
ありがとうございます。 説明が不十分ですみません。 ”Is that all?”や”that is all"などの文章を見たんです。 everythingと置き換えれないでしょうか?? もし置き換えれるのであれば、allとeverything、どっちを使っても意味は全く同じなんやろうか・・・。と思った次第です。 説明の仕方が下手ですみませんでした。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
書き手(教養のある英米人としましょうか)が、主語を単数と意識したら、動詞を単数形で受け、複数と意識したら複数形受ける、というような文章を見たことがあるような気がします。 正しい見解なのかどうか、小生も知りたいところです・・・。m(_ _)m
お礼
ありがとうございます。 説明不十分ですみません。 教養ですか。僕には無理ですねぇ・・・。 でもいつか教養を身に付けたいもんです!! 参考にさせて頂きます!!
- odakoyuri
- ベストアンサー率22% (9/40)
こんにちは。この質問見て「なるほど」と思い調べたんですが、全然分かりません(謝) 単数扱いの場合、allはof句を伴います。 Everything that he said is true. All of the town was destroued. 意味としては all 【すべての物(事),全体,最も大切なもの,唯一の物】 everything 【すべての物(事),なにもかも,たくさん,かけがえのない物】 Allは複数形にも使えるらしいです。 All of the students ware late. すいません、フォローお願いします。
お礼
ありがとうござます。 説明が不十分で申し訳ないです。 なんかで”Is that all?””それだけですか??”それですべてですか??” と、言う文があったんですね。 それで、everythingと言い換えれんのかなと思い、質問させてもらいました。 と言うことで、参考にさせて頂きます!!
- gotcha1203
- ベストアンサー率20% (45/215)
こんにちは。 代名詞で使う場合は、All of them とかではないでしょうか? 基本的に前文からthemで使うのが一般的だと思いますが。 allやeverythingは、単体で代名詞にはなりません。
お礼
ありがとうござます。 説明が不十分ですみませんでした!! 参考にさせて頂きます!!
お礼
またまたありがとうござます。 アホなんで、ニュアンスは苦手の部類ですねぇ。 でも、なんとなく解ったような気がします。 みなさんの回答を元に、もう一回自分でも調べ直したいと思います。 みなさんありがとうございました!!