• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ALL)

allについての役割と使い方

このQ&Aのポイント
  • allについて質問です。allは形容詞と代名詞の役割を持ちますが、どちらの役割をしているかの見分け方は、普通の名詞に意味がかかっていれば形容詞であり、代名詞に意味がかかっていれば代名詞です。
  • また、‘私達みんな’は(we all)とも(all of us)とも言えます。どちらも代名詞であり、文法的にも問題ありません。使い分けは特に決まりはなく、話し手の好みで使用することができます。
  • allに関する使い方の例としては、'We all love ice cream.'(私たちはみんなアイスクリームが好きです。)や 'All of us went to the concert.'(私たちはみんなコンサートに行きました。)などがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>普通の名詞に意味がかかっていれば形容詞、代名詞に意味がかかっていれば代名詞、ということと理解して良いでしょうか。 先に挙げたこれに分類が載ってます。 http://www.macmillandictionary.com/dictionary/american/all ただ、>普通の名詞に意味がかかっていれば形容詞、というのは、いわゆる日本の受験英語的考え方で、向こうでは determiner (限定詞) として解釈します。 as a determiner (followed by an uncountable or plural noun) 限定詞として(不可算名詞、もしくは、名詞複数形を従えて~)とありますね。日本ではこれを形容詞と言ってますが… なじみが無い考え方だと思いますので、わかりにくければ、この determiner (限定詞) を(受験英語的意味での)形容詞的な使い方だ、と理解されても結構です。 ■determiner (限定詞)もしくは、(受験英語的意味での)形容詞的な使い方として They had given up all hope. (彼らは全ての希望をあきらめた、放棄した) allは不可算名詞のhopeにかかります。 ■先行限定詞として (followed by a word such as “the,” “this,” or “his”)  冠詞the、指示代名詞this、所有格hisなどを従えて、とありますが、この、the、this、his、も、実はdeterminer (限定詞)に分類されます。 これらの語は全て名詞の前に付着して、名詞の意味を「限定」するからです。his car と言えば、(他の人のものではない)「彼の」自動車 と言う意味だからです。 で、allは、そのdeterminer (限定詞)の更に前に着けることができるので、predeterminer (先行限定詞) と分類されています。 I want to hear all the details. (その事の詳細をすべて聞きたい) allは、the detailsにかかります。限定詞theに先行してますね。 ■代名詞として I’ve done all that I can to help her. (彼女にしてあげられることは全てやった) Pauline said goodbye to them all. (ポーリーンは彼ら全員にさよならを言った) The tickets had all been sold. (チケットは全て売り切れた)  2番目と3番目はそれぞれ、 ~said goodbye to all of them All of the tickets ~ と言っても同じ意味ですが堅苦しいです。会話ではまず使いません。(先に説明したとおりです) 会話で、all of~を使うとちょっと浮いちゃいますよ。 ■副詞として (before an adjective, adverb, preposition, or conjunction) (他の)形容詞、副詞、前置詞、接続詞の前で Bernard was all alone in a strange city. (バーナードは見知らぬ都市でひとりぼっちだった) 形容詞aloneの前について、aloneの意味を強調してますね。 だいたいこのくらいで、allの使い方はいいでしょう、あとはイディオム的な表現をおさえればよろしいかと。

rch66426
質問者

お礼

では私の解釈(普通の名詞に(hisなどの限定詞も)意味がかかっていれば形容詞、代名詞に意味がかかっていれば代名詞、のところ)はあっているはあっているけれど実際は形容詞ではなく限定詞という分類に当たる。また副詞なら>(他の)形容詞、副詞、前置詞、接続詞の前で ということでよろしいんですよね。 度々すみません。 これで最後にさせていただきますのでどうかご容赦ください。

その他の回答 (3)

回答No.4

結構です。 挙げておいたリンク先に色々な例文がありますから、練習のつもりで読んで下さい。 ただ、大事なのは品詞決定ではなく、その先にある意味ですので、くれぐれも申し上げておきます。 (意味を取るのが主で、品詞決定はそれに至る手段の一つ(従)にすぎないということです。拘泥しすきないようにして下さい。意味さえ取れれば品詞など本来どうでもいいことですから)

rch66426
質問者

お礼

くどくどとした質問にお付き合いいただき本当にありがとうございました。 たしかにそうですよね。重要なのは‘意味’のほうであって‘品詞’のほうではないです、品詞のほうばかりに気をとられずより沢山の文に触れていこうと思います。 さまざまな面でとても勉強になりました。 本当にありがとうございました。

noname#183197
noname#183197
回答No.2

we all は we と all (代名詞)が同格になった使い方です。 >話し手の好きな方を使えば良いですか。 はい。この辺の好みはみな共通ですので、そのつど覚えるしかありません。例はGoogle検索に勝るものありません。

rch66426
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

>この場合のallはどちらも代名詞ですか はい、そうです。 http://www.macmillandictionary.com/dictionary/american/all all:as a pronoun (代名詞としてのall に、We can all relax. I want to invite all of you. の例があります。 >前者は文法的におかしくはないのでしょうか。(代名詞に代名詞が重なっていて・・) 別におかしくありません。いろいろな解釈ができるでしょうが、we all は、all of us の ofが抜けた形だと見ることも出来ます。 質問者さんも、実際に声に出して発話してみて下さい。all of usというより、we all で済ませたほうが楽なはずです。人間って楽な方に流れるもんです。よく使う言い方ならなおさらです。 (日本語だってそうでしょう。「こんにちわ」と全部言わずに、「ちわー」だけで済ませたりとかですね) >この二者の使い分けはどうしたらよいでしょうか。(使う場面によって違うなど。。) さっきも申し上げたとおり、we all の方が楽ですから、we all…口語(会話)、all of us…文語(書き言葉)な傾向があります。 アメリカ南部ではカジュアルな挨拶として、y'all (you allの省略形ですね)という方言もあります。

rch66426
質問者

お礼

ありがとうございます。 we allは文法にはそっていない、気にしていない口語的な表現なんですね。 また1の質問にもご回答いただければ幸いです。

関連するQ&A