• ベストアンサー

中国語で人名

よく劉という姓を見かけるのですが、この劉は、名前として使われる事ってないのでしょうか。 龍は名前で見かけることもありますけど・・・・ 当方中国語などは全く分からないのですが、ふと、こんな疑問を持ってしまいました。 よろしくお願いします。 (できればネイティブの方、教えてくださいm(__)m)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんにちは。中国人です。  中国人にとっては、『劉』に、苗字(姓)のイメージを受けております。『龍』は苗字(姓)のほかに、言葉自体の意味もあります。  中国人は結婚してから、子供は普通父親の苗字(姓)に従います。母親の苗字(姓)に従う家庭もあるかもしれませんが、一般的ではないように思います。日本とちょっと違って、結婚してから女性の苗字(姓)は変わりません。  子供の名前(フルネーム)を作る時に、こんな取り方もあります。父親の苗字(姓)+母親の苗字(姓)(+望ましい字)のような形です。『望ましい字』を省略する例もあります。『父親の苗字+母親の苗字』の意味はおそらくこの子供はこの夫婦の間での愛の結晶の意味でしょう。『望ましい字』にあたる内容はこちらの質問をご参考になさってください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1097889  『張』、『徐』、『陳』なども『劉』と同じで、苗字(姓)のイメージしか受けておりませんが、知人の中で、これらの苗字(姓)は名前(名)の中に出てくる例もあります。聞くところによりますと、母親の苗字(姓)と関係があるそうです。  そう考えると、『劉』は名前(名)の中に出てくる可能性もないわけではないでしょうね。『張劉美』、『張劉』のような名前を目にする時に、この人の母親の苗字はおそらく『劉』だろうと勝手に想像してしまいます。^^

espresso77
質問者

お礼

すっごく丁寧な回答、ありがとうございました! 日本語が余りのも上手なので、感動しました! >結婚してから女性の苗字(姓)は変わりません。 これは、面白いですね。 同じ漢字を使う国での名づけってちょっと興味がわきます。やはり子供に寄せる期待や夢、希望などが文字に現れる場合が多いようですが、漢字って奥が深いなぁと、漢字を使う国の人間として感動します。 この「劉」をみて一番最初に思いつく人が、三国志に出てくる「劉備玄徳」なんですけど、これが名前に使われる事ってないのかな、なんてふと思ってしまったんですよ。 丁寧に回答してくださって、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • datemaki
  • ベストアンサー率68% (92/134)
回答No.1

まず使う事はないでしょう。 感覚としては 日本の名字、例えば「山口」だの「三橋」だのを名前に使うととても変な感じだしややこしくなるでしょう?それと同じです。 ただし「劉」は使わなくても、同じ発音の字が名前に使われる事はあります。今はぱっと出てきませんが…「留」とか「流」とか…?(ちなみに「龍」は中国語だと「劉」とは違う発音になります。) だいたい名前に使う字はめでたい文字や子供に対する期待を文字にして使いますが、これも日本と同じくはやり廃りがあるし結構自由につけてるはずです…探せばもしかしたら「劉」を名前につけた変人もいるかも知れませんね。

espresso77
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 >せばもしかしたら「劉」を名前につけた変人もいるかも知れませんね。 へ・・・変人ですか(^^; >「龍」は中国語だと「劉」とは違う発音になります。 これは知りませんでした!ありがとうございました!

関連するQ&A