- ベストアンサー
小六の問題です(植木算?)
道の内側と外側は正三角形です。外側には3メートル間隔内側には2メートル間隔で木を植えます。するとどの頂点にも木が植えられて合計で81本の木が植えられました。外側と内側の1辺にはそれぞれ何本ずつの木をうえたのでしょうか、ただし頂点に植えられた木も数えます。が問題です。考え方・答えを よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし長さの差が分かっているときは答えが出せます。 図を書いて考えてみてください。例えば、差が1mなら外側が3m間隔で木が植えられていて内側が2m間隔ですからそれぞれ1本ずつ引いたときには同じ長さで、そのようなことは6mごとにしかありません。そして6mごとに外内合わせて5本植えられていますから27-2=25を5で割って5 内は3×5+1+1 外は2×5+1+1 です。最初に足した1は先ほど引いた分、後で足したのは出発点の分(ここは植木算?) 図を書いて説明できると分かりやすいんですが・・・
その他の回答 (7)
- age_momo
- ベストアンサー率52% (327/622)
これは植木算ではないと思います。 植木算の場合、一辺に2m間隔で10本木を植えたときの長さを2×(10-1)で求めることを基本にした計算です。この場合、三角形の周囲を植えますから出発点は終了点でもあります。そして2m間隔、3m間隔で木を植えてちょうど植えられ、道の長さに差が無いのなら木の合計は5の倍数になります。また、一辺に植えられている木の数は5の倍数です。81にはなりません。 一辺は外、内合わせて81÷3で27本+2本です。せめて道の長さに1mでも差が有れば内17本、外12本でいいんすが・・・
補足
道の長さには差はあります。内の2メートルごとの方が短いです(小さな正三角形になりますから)。17本と12本になった式はどのようでしょうか?よろしければお願いします。
- JaritenCat
- ベストアンサー率37% (122/322)
No.5です。 なんか違いますね。周囲が6mだと4本ですね。 道の幅を0では答えがでませんでした。。。
- JaritenCat
- ベストアンサー率37% (122/322)
たぶん道の幅は0でしょう。。。とすると 3メータと2メータの最小公倍数は6メータで、これは3でわりきれるので、3角形の周囲の長さ6メータの倍数を考えます。 3角形の周囲が6メータのとき、木は5本(4+1)で、6メータ増えるごとに4本ずつ増えます。 よって 4*n+1=81 で答えが出ると思います。
お礼
私には少し意味不明でしたが・・お答え下さってありがとうございましたヾ(^O^*)♪
- BLUEPIXY
- ベストアンサー率50% (3003/5914)
#3の inN*3+outN=81 は inN*3+outN*3=81 の間違いでした
補足
ここまでは理解できます。
- BLUEPIXY
- ベストアンサー率50% (3003/5914)
#2の方のおっしゃる通り道幅が決まらないと答えが複数でます。 頂点に植木が来るように植える時、 一辺に植えられた頂点から次の頂点を含まない本数を nとすると、全体の本数は3nになります。 内側のnを inN 外側を outN とすると inN*3+outN=81 から inN+outN=27 また内側と外側の道の意味から inN*2<outN*3 両方を満たす数を調べると inN,outN 16,11 15,12 14,13 …となり inN=1(内側の各頂点に一本) まで解があります。
お礼
解かってみるととても解かり易くお答え頂いてました。ありがとうございました。答えは外12と内15です。図の説明が出来てないばかりに難しくしていました。的確なお答えありがとうございました。
- gatyagatya1117
- ベストアンサー率22% (4/18)
大きな三角形の中に小さな三角形を描いて,その間で囲われた部分が道,っていう意味だと思うんですが,道の幅が決まっていない限り答えがいくつもあると思うんですが・・・・
補足
そんな図です。その大きな三角形に3メートルその中の小さな三角形に2メートル間隔で木が植えてあります。道の幅は書いて無いです。
- edomin
- ベストアンサー率32% (327/1003)
「道の内側と外側は正三角形です。」 まずは、この意味がわかりません。 補足をお願いします。
補足
書いてある図形を載せられればいいのですがゴメンナサイ。
お礼
理解するのにとても役立ちました。お答え下さって本当にありがとうございました。