- ベストアンサー
等間隔
池の周りに等しい間隔で木を植えるのに、間隔を3mにするのと5mにするのとでは36本の違いが出ます。 それでは、この池のまわりを6m間隔で植える事にすると木を何本用意すればよいですか? どういう風に考えていいのかさっぱり判らないんです。。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#54215
回答No.2
※普通の方法 池の周囲をx(m)とすると x/3-x/5=36 x=270 よって270/6=45(本) ※変わった方法 3m間隔での本数と5m間隔での本数の比は5:3なので 3m間隔のときの本数をxとすると x×(5-3)/5=36 x=90(本) 6m間隔のときは3m間隔のときの半分の本数でよいので 90/2=45(本)
その他の回答 (1)
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1
端っこの処理がちょっと変かも知れないので、これでよいかどうかはご自分で確認してみてください。 5m間隔のほうが木の本数は少ないはずです。この5m間隔で池の周りに植えたときの本数を3m間隔でならべると、あと36本で池の周りに並べることが出来て、それは36*3m=108mぶんということになります。 5m間隔で1周する本数を3m間隔に並べると108m差がつくことになるので、その本数は108/(5-3)=54本です。 1周は5*54mということになり、6m間隔で並べると5*54/6=45本必要ということになります。
質問者
お礼
えっとつまり5m間隔の本数で、3m間隔の場所にクイを差すんですね。 だから108m差なんですね。 でも、、ん~でも、どうして108/(5-3)になるのでしょうか;
お礼
式を見ると、、あって思うのですが、、 この式にたどり着くことが出来ませんでした、、 こういうのってセンスなのでしょうか; 本当にありがとうございました。