• ベストアンサー

「はばむ」、「さえぎる」、「遮断する」のどれを

日本語を勉強中の中国人です。「はばむ」、「さえぎる」、「遮断する」の違いについて勉強しました。 1、この高い山は北方から来る寒い空気を( )。 2、向こうの空地に新しいビルができあがって、こちらの視界を( )。 ならどれを使うのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >1、この高い山は北方から来る寒い空気を( )。 ⇒第1候補は「遮断する」、第2候補は「さえぎる」です。 「北方から来る寒い空気を防いでくれる(ので、ありがたい)」といった気持ちがある場合は、順番が反転します。つまり、第1候補が「さえぎる」、第2候補が「遮断する」となります。「遮断する」は純粋に自然発生的・客観的で、《「さえぎる」は人為的・主観的要素が含まれる》からです。 >2、向こうの空地に新しいビルができあがって、こちらの視界を( )。 ⇒第1候補は「遮断する」、第2候補は「さえぎる」です。 「視界を塞がれていまいましい」といった気持ちがある場合は、順番が反転します。つまり、第1候補が「さえぎる」、第2候補が「遮断する」となります。理由は上に述べたとおりです。さらに「新しいビル」を憎むような気分がある場合は、候補の一つとして「はばむ」もありうると思います。「はばむ」は、対人関係の表現として用いられることが多いかも知れませんが、この場合は比喩的な文意を考えることができるからです。それはおそらく、《視界をさえぎるビルを擬人化して表現する》という発話態度と言えるでしょう。 では、同じ伝で、1、の場合も「はばむ」が用いられるでしょうか? もし、「高い山」や「北方から来る寒い空気」を《ありがたいと思っているような状況下なら》それもありうることになりますが、通常の常識的な解釈の範囲ではまずありえませんね。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2563/7003)
回答No.4

1.は地理的な話で感情を含むものではないので、「さえぎる」、「遮断する」のどちらかだが、「遮断する」動作を伴うので、山が動いてきたのではないので違和感がある。「この高い山で北方から来る寒い空気が遮断される」ならばましですが、は全く風を通さない印象ですので大げさ。 2.例えば今まで見えていた富士山が見えなくなって残念で相手に腹立たしい気持ちを込めるなら「はばむ」。客観的事実を述べるだけなら「さえぎる」、「遮断する」。ただし遮断するは他動詞なのでその動作(ビルを建てること)自体に意味がないのなら「さえぎる」が無難。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

a) 1.は、「さえぎる」が無難でしょう。 「はばむ」でも善いですが、「はばむ」は、意志がある印象になるので、山を擬人化した表現になるでしょう。 b) 2.は、「さえぎる」で善いでしょうが、「はばむ」でも善いと思います。ビルは、人間が建てたものなので。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • y6802649
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.1

日本語を勉強しているのなら、回答を得る前に、ご自分で調べましょう。 回答者(他人)の言葉には賛否両論ありますので! 次回からは、 1、この高い山は北方から来る寒い空気を(遮断する)。 2、向こうの空地に新しいビルができあがって、こちらの視界を(さえぎる)。 ()内の答えは間違っていますか?と自分の考えを他人に質問するようにしましょう。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。教科書の練習問題ではなく、前回勉強した内容にもとづいて、自分で作った問題です。答えはよく分からなくて迷っています。大変参考になりました。

関連するQ&A