• 締切済み

メビウスの帯をタイヤのように膨らませたら

ねじらなくても、あるいは何回ねじっても裏表がなくなりますね。クラインの壺との違いを教えてください。

みんなの回答

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (342/575)
回答No.3

メビウスの帯をタイヤのように膨らませて、タイヤの内部ではなく、表面を考えるということです? この場合、タイヤの表面には、タイヤの外側の面と内側の面との2つの面が生じます。外側の面は、メビウスの帯の表面と裏面に対応しますが、内側の面に対応する面はメビウスの帯には存在しません。ということは、メビウスの帯とは全く違うものになっているということです。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示に従って自分なりにもう少し考えてみます。

Powered by GRATICA
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.2

メビウスの帯は表から裏へ、裏から表へ移動出来るようにした物ですから、表と裏が繋がった事象と考えられます。クラインの壺はメビウスの帯を立体化した物で、外側から内側へ、内側から外側へ移動出来るようにした物です。どちらも理屈は同じです。

kaitara1
質問者

お礼

考えてみます。

Powered by GRATICA
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5293/13829)
回答No.1

メビウスの輪は平面上のリボンのようなモノが前提なので、タイヤのように膨らませた時点でメビウスの輪では無くなります。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。

Powered by GRATICA

関連するQ&A