- 締切済み
競う、応援する、のメカニズムは?
スポーツに限らず、多人数アイドルも競わせる事でファンが応援しますよね。 私は子供の頃から競う事は固辞する様な子供だったので全く理解できないのですが、競っている人を見て応援するメカニズムはなんなのでしょうか? ちなみに私は競うのダメ絶対なZ世代ではなく氷河期世代ですので悪しからず笑
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1313)
私も「他人」と競うことは嫌いです。 理由は、他人と競って勝てる実力も勝てる見込みが無いからです。 そういう私から見れば、競い合う実力の無い者が競い合う人を応援するのは 自分の代わりに競い合ってくれる人に感情移入して、勝つという満足感を味わいたいからかと思います
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
自分の代わりに、戦ってくれている/自分のために、歌ってくれていると思うのでしょうね。 私はずっと補欠でしたが、共に戦っているという意識はありましたね。レギラーの後輩の球拾いやグランド整備などもした裏方でしたが嫌な気持ちはなかったです。 独りだけでなく、仲間と共に応援する一体感が、人のつながりの薄さを補完してくれてるのでしょうね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
アマチュアは別として 金銭的なものが絡んでいるからです。と言うこともできますね。 応援するために足を運んだり グッズを買ったり プロスポーツを見ると 子供を選手にしたいと思ったり 子供がプロ選手になりたいと思ったりすると そのスポーツ用具を買いに行く。 スポーツ用品メーカーは儲かる。
- 19satoru75
- ベストアンサー率18% (45/239)
質問者さんのお子様・お孫さんが競争の中で頑張っていたとします。 質問者さんは応援しませんか? 極端に言えばそう言った身内を応援するものの一種だと思います。 高校野球で言えば出身校や出身県の学校を応援したり。 アイドルも一緒で、自分が好きな(推している)アイドル=身内として応援している感じでしょうか。 自分は興味ありませんが。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
>スポーツに限らず、多人数アイドルも競わせる事でファンが応援しますよね スポーツは、競っている状態を観戦するのですが、アイドルは違うと思います。アイドルは華やかさを表現しています。内部での競い合いはあると思いますが・・・ 何れにしましても、自分にはできない、或いは、自分にはない才能を見ると応援したくなると思います。 また、何か自分にもできるような(できたような)錯覚を生み、気持ちが良くなるのだと思います。
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (113/447)
氷河期世代なら私と同じですねw 「負けまいとして張り合う」「一定の規則に従った状態で、何らかの技の優劣を競うこと」は違うと思います。 社会や日常生活では前者。オリンピックやスポーツは、後者。 と考えます。 私は営業あがりですが、社会の中や日常の生活の中でも競うということを行っています。 プレゼンテーションをしてその仕事を受注したり、入札に参加して公共事業の受注や公的施設の指定管理者になったりとか。 会社の利益のためと自分の利益のためです。 朝日大学マーケティング研究所の調査で以下の結果が出ています。 ■調査対象 ︓ 歳関東在住20歳〜69歳 男性350名 女性350名 ■調査手法 ︓ WEBリサーチ ■有効回答 ︓ 700名 スポーツ観戦に出掛ける理由としては 「競技、プレーを⾒るために」(65.9%) 「特定のチームを応援 するために」(47.6%)が上位。 いずれも男性の割合が高い。 「会場や球場の雰囲気を楽しむために」(33.3%)も上位だが、これは⼥性の割合が高い。 という結果が出ています。 この結果を見て、女性はスポーツ観戦が目的ではなく、今流行だからという考えと自分も参加しているという自己満足だけでいいのだと感じます。 上位の結果から推測すると、今でいう「推し」を応援するだけのことでしょう。 オリンピックなら「自国選手」を応援する。 オリンピックの日本代表選手に対する気持ちの一部は、「帰属意識」から生じていると考えられます。 オリンピックのような非日常に対しては、このように日本に対する帰属意識を知らず知らずのうちに感じてしまうのだと思います。 日本の注目選手が金メダルを取ったら、まるで自分のことのように嬉しくなってしまうことがありますよね⁉ 最後に、海外に行った時に日本人を見つけた時です。 無条件にその人に対してなぜか親近感を感じてしまいます。 このような理由で、競う、応援する理由は「帰属意識を感じる」からだと思います。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
成長するシーンは、見ていると盛り上がりますね。 人気があったマンガなんかも成長シーンが見所ですね。 例えば、ハンター×ハンターとかイニシャルD、ガンダムとかって、成長していくシーンが見物です。(ある意味で進化)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
自分は参加せず、他人を戦わせてみて、それを楽しむというのが原型ではないでしょうか。
お礼
興味深い分析ありがとうございます。 あなたがバトロワ(最後の1人になるまで潰し合うゲーム)でどんな動きをするのか見てみたいですね笑 私は弱っている人はスルーし、かと言って強くないので逃げ続け、追い詰められたら相手を罠にはめる等、性格がモロに出ていました笑