- 締切済み
聖書の原罪と贖罪とハルマゲドンのサタン性
キリスト教の原罪と 贖罪について質問です。 まず2つの 聖句をあげると、 (創世記 1:28 ) 神は彼らを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ」。 (創世紀9:1) それで、神はノアと、その息子たちを祝福して、彼らに仰せられた。「生めよ。ふえよ。地に満ちよ とあります。 神様は人を増やそうと命令していて、誰かを殺そうとは命令しておられないと思います。 人を減らすようなことはしない。 むしろ 生まれることを望んでおられる。 これを確認したいと思います。 一方で アダムとエバが蛇にそそのかされて、食べると死ぬことをになる 知恵の実を食べてしまった。 2人は神のようになるという言葉を受けて、食べてはいけないと言われた 知恵の実を食べて 神様に背き、罪をおかし、永遠に生きる見込みを失って死ぬことになった。 これが 原罪ということだったと思います。 そこへ、こ の原罪を贖うために 代償として イエスキリストの命を 十字架にかけた。 イエスキリストがその死を持って 原罪を償った贖ったということだと聞いています。 そうすると、現在によってアダムとイブが死ぬことになった この2つの命、まず2人がいなくなるわけです、そしてこの子孫 もう 原罪を引き継ぐので、これらはの命も失われたわけです。 これで 無数の命が失われることになります。 人が死んでいなくなるわけです。 言葉が直接 すぎたらごめんなさい。 それなのに贖罪によって、イエスキリストの命も失われます。 十字架にかけられて死んでしまうからです。 と考えると、人がひたすら失われていませんか? それはこの文章の冒頭であげた、創世記の2つの聖句「生めよ 増えよ 地に満ちよ」という神様の命令や意志に矛盾してるし 反してると思います。 神様は人を増やしたいわけです。 命を増やしたいわけです。 ところが この 原罪と 贖罪の考え方では、ひたすら 人が減っていきます。 一説によれば神様は 十字架にイエスをかけられることを計画にされ、イエスの前の時代に生まれてきた 預言者たちはイエスが十字架にかけられることをあらかじめ 述べていた。 イエスも十字架にかけられる前日に、ペテロによって 十字架にかけられるようなことがあってはなりませんと言われたけれども、イエスはペテロをあなたは人のことを思って 神のことを思っていないと退けて、十字架にかけられます。 もちろん イエスは様々な 奇跡を起こす力を与えられていたので、十字架を避けることもできたでしょう けれども、十字架にかけられる方を選んだ。 でもそれって本当に神様が望んだことなのかなと思います。 先ほども言った通り 神様は誰の死も望んではいなくて、むしろ人が増えていくようにと思っているわけであって、アダムや エヴァ それの子孫の死もイエスの死も望んでいないと思います。 では 何なんだろうと考えた時、サタンの思惑ということが浮かんできます。 永遠の命を見込まれていたアダムとエバをそそのかし 知恵の実を食べさせて、死に追いやり、原罪を贖う 目的でイエスキリストを十字架にかけ、死に追いやり、大勢の人を死に至らしめた。 例えば アダムとエバが原罪を負った贖いとして、イエスの死によらなくても あるいは、新たな命を誕生させることによって贖わせることもできたと思うんですよね。 アダムとエバの原罪を贖う方法として、もしあなたたちが新しい命を誕生させれば、赤ちゃんを生み出せば、あなたたちの原罪を取り払いましょうと全知全能の神様ならできたと思うんです。 ということは原罪による死、その子孫の死、 それを贖うための死、これらはとても サタン的だなと思います。 死ぬことでしか 何かを表現できないからです。 神様ならば 誕生させることで全てを表現してくれるんじゃないかと僕は思います。 イエスの贖罪後も 人は死んでいます。 本当に神様が望んだ贖罪であれば、それが神様的なものであれば、直ちに 永遠の命が与えられると思うんです。 それから 2000年経ったと言われる今も人は死んでいきます。それは 原罪と 食材がサタン的なものであり、神様の意志にそぐっていないからじゃないですかね。 例えば 子供がお腹を空かせて親に食べ物を求める時。親はできるだけ早く食べ物を与えたいと思うと思います。 ところが 永遠の命が与えられるのは ハルマゲドンの後。死を恐れ 苦しむ人もいるのに、ずっと先です。神様ならば 直ちに 永遠の命を与えてくれるんじゃないですか? 原罪、贖罪、 ハルマゲドン、 復活はサタンによる計画 じゃありませんか? ご読了に感謝します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro-hiro-hiro
- ベストアンサー率35% (90/252)
おはようございます! ●神「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、(創世記) これは旧約の神の言葉。その実、族長のちょっと高度な頭の使い方。頭をアンテナのように使った。電波系。代々族長に受け継がれてきた神の名前は「ヤハウェ」。新約のイエスの言う「主」でない。 自身の属する集団のルールを作るとき、自身や特定の誰かの有利にならないよう全員に公平にしなくてはならない。集団内での利害関係のある個人にそのような思考はできない。しかしルールを作る必要があり族長がその役目を負った。できないけどやらねばならない。神の言葉はそのようなプレッシャーがかかったとき発現する能力。 族長には他人の声として神の言葉が聞こえる。実際には頭に浮かんだ考えでアンテナで拾ったもの。本当は神とは違うと知りながら、理由をつけて自らを納得させたのだろう、神のお告げとして集団へ伝えた。最近では明治天皇や北朝鮮の金日成などが神をやっていた。植民地でない国では創世記にどの国も通る道。 ●原罪 なんらかの方法で楽園に帰ったイエスより前のユダヤ人が、自らを観察して楽園から去ってしまう原因を調べ、リンゴの木のたとえを作ったのだろう。イエスは楽園へ帰るための一つの方法を示し、技術的な細かい解説をして人々に呼びかけ、多くの人に受け入れられた。 リンゴの木について考えた。 リンゴの木のたとえが作られた時点で楽園には住んでいる人はほとんどいなかった。現代と同じ。 ヘビは長い。頭が思考で胴体は航跡。航跡があるということはつまり思考が水路を通ったとき水煙が発生したことを意味している。つまりアダムには自我がある。 安定を願うイブに促されアダムは欲の大地にリンゴの種を播いた。丹精込めて育てた。現代日本のリンゴで種から実がなるまで約 10 年、原種に近くても木だから実ができるまで数年間かかるだろう。リンゴの木は欲の土壌に生えた人格、思考の水路でヘビ(思考)が通ると自我が発生する。 アダムはヘビ、つまり欲の思考の言葉に従って果を取った。果を得たアダムはもっと欲しいと思い木を太く大きく育てた。 アダムの頭上には枝葉が繁っている。空は見えず、神も見えない。死を誤って認識した。陽光は遮られ光はアダムのいる場所へ届かない。日が陰っても、暗くなっても、元々いる場所が暗いのでそのことがアダムにはわからない。たとえ光に背を向け闇へ向かって進んでも、迷走してもそのことには気づけない。二人のいる場所は楽園でなくなった。 イエスの示した楽園に帰る方法; 主の愛で心を満たし、欲の大地を愛の大地へ変えてしまえ! 欲の大地で育った木は大地が愛になると枯れてしまう。心が愛で満たされれば木は倒れ、頭上を覆い隠す枝葉がなくなる。見上げると空が広がり、主が見える。死はないことがわかる。光はまた降り注ぎ、楽園は復活する。日が陰るとわかるので、進む方向を誤ったり、迷うことがなくなる。 キリスト教に旧約があるのはおかしいけど、このように話がうまくつながるので残したのだろう。 ●雑題 >これで 無数の命が失われることになります。 人が死んでいなくなるわけです。 錯覚。質問者さんが楽園へ帰れてないからそう思う。帰れれば無数の命は失われない。 >と考えると、人がひたすら失われていませんか? そこに疑問をもつのは、旧約の神とイエスの言う「主」を同じものとして考えたから。これは質問者さんが悪いのでなく、キリスト教は内部に「ヤハウェ」、「主」の二つの神があって混乱しやすいのに、両者は違うと明確に言ってこなかったことが原因。 哲学で言う「存在」、仏教でいう「真理」、イエスの言う「主」は同じもの。 >本当に神様が望んだことなのかな イエスの言う「主」はなにも望まない。 >先ほども言った通り 神様は誰の死も望んではいなくて、むしろ人が増えていくようにと思っているわけであって、アダムや エヴァ それの子孫の死もイエスの死も望んでいないと思います。 ちょっと現実的なことを考えればわかるけどそのようなことはありえない。肉体的な死がないと効率が悪い。 ●サタン サタンについて考えてみた。 正しい意見、感情、振る舞いを神の影響と設定したらそうでないものが生じる。 そうでないもののうち逆のものをサタンの影響とする。 たとえば神とサタンは光と闇、愛と欲、善意と悪意、悟性と理性、etc.。 神が存在すると考えると神はすべてなので、サタンは元神だけど早い段階に神に背き神から分かれ逆方向へ進んだものということになる。 実際は自らが神を設定したとき、自身の中の正しくないと思ってる意見、感情、振る舞いなどのこと。 >あなたたちの原罪を取り払いましょうと全知全能の神様ならできたと思うんです。 できない。 あなたがやる気を出してやるしかない >これらはとても サタン的だなと思います。 あなたがよいものとして神を設定したので、考えの中に神が考えるであろうことと逆の部分を見つけ、それが許容できないのでサタン的と名前を付けて分類して隔離した。実際にサタンは存在しない。 >イエスの贖罪後も 人は死んでいます イエスは熱く詩を語ったが、主を愛し、主を受け入れた人は少なかった。 >本当に神様が望んだ贖罪であれば、それが神様的なものであれば、直ちに 永遠の命が与えられると思うんです。 あなたが主を愛し、主の愛を受け入れて、主を見ればすぐ死も生もなくなる。楽園にも帰れる。 ●ハルマゲドン ハルマゲドンはイエスの弟子の妄想なので待っていても永遠に来ない。もし来たら死ぬ前に一大スペクタクルな特別のショーが見れてラッキー!くらいのこと。聖書の最後に黙示録としてショッキングなシーンを記し、布教のため、離反を防ぐための脅しとして使ったのでないかな。キリスト教のエンターテイメントな部分。楽しむところで真面目に考えたり論じる部分でない。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
a) まずイエスは刑死の三日後に復活したことを忘れてはいけません。イエスは、死に対して勝利したのです。復活することで、イエスは神の力を示したのです。イエスは死んではおりません。 b) 現代、地上には人類が満ちた訳であり、死者ばかり増えた訳ではありません。 c) 自分の命を得ようとする者は、それを失い、わたし(イエス)のために命を失う者は、かえってそれを得るのである。[マタイ福音書10章] あなたは死を忌避し過ぎており、このイエスの教えを充分理解していないようです。身体の死と霊魂の死は別物であり、あなたはその区別ができていないようです。もう一つ引用します。体は殺しても、魂を殺すことのできない者どもを恐れるな。むしろ、魂も体も地獄で滅ぼすことのできる方を恐れなさい。[マタイ福音書10章] d) アダムとエバ以降の人類に寿命ができたのは、エデンで罪を犯したからであり、神が計画したことではありません。 e) イエスの隣で同じ十字架刑を受けた強盗の一人が、イエスに同情したため、イエスによって罪を赦されたのは有名な話です。「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください」と言った。するとイエスは、「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」と言われた。[ルカ福音書23章] つまり、この強盗の魂は、イエスの魂と一緒に、死後直ちに天国に入ったのです。永遠の命は、即日交付された訳です。 f) あなたは、理解不足から、神と悪魔を混同しています。悪魔は人間の身体を支配しますが、霊魂の行き先を決める力を持つのは神です。あなたは、身体と霊魂の区別が不充分なので、悪魔と神も混同してしまうのです。