• 締切済み

聖書について

テストでこのような問題が出るのですが、全くわかりません。 だれか分かる方教えていただけないでしょうか?? (1)ユダヤ教のメシア思想とキリスト教の「キリスト」理解の関係について。(「メシア」、「キリスト」の語義についても触れる) (2)新訳聖書の「福音書」について。(特に、「共観福音書」相互の文献学的関係がわかるように) (3)「ナザレのイエス」の生涯について。(歴史的イエス研究の立場から) (4)キリスト教の信仰対象としての「イエス・キリスト」について。 (5)キリスト教がイエスの十字架上での死の意味をどう理解したかを中心に、キリスト教の「贖罪論」について。 (6)エルサレム初代教会と、協会指導者としてのぺトロについて。(ぺトロについては、後のローマ・カトリック協会との関係についても触れる) (7)パウロの生涯、思想について。(パウロの思想の中心と言われる「信仰義認論」の内容が具体的に分かるように) (8)「ヨハネ黙示録」とキリスト教の終末論について。(「ヨハネ黙示録」の歴史的背景や精神的源泉についても触れる)

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

教授の見解にあわさないと点とれないよ。 だから指定の本と講義内容がわからないと回答不可能です。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

真のキリスト教の宗教者なら即座に回答できるとは思いますが、 出題者が本当に回答できる問題なのか?常々疑問に思っております。 とある大学では、名誉の戦死者まででてこれがその証拠とかいうのが あるらしいですが。 だれかに教えてもらうような問題でもないので あたりさわりなくいくか、新理論を開発してください。 結構、研究対象にされると、いいことがあるかも知れませんし。 よほどの展開をしないと、いっそのこと、 だれかのノートを見ないと合格点は取れないような気もしますし。