• ベストアンサー

フランス語:この季語の違いは?

お世話になります。 下記への季語による違いを教えて下さい。 和文:春です。 仏文:On est au printemps. 和文:秋です。 仏文:On est en automne. 質問:両分にある au と en の違いの説明を    分かりやすく明解に、お願いします。    現状では、    auは、aのアクサン+leの定冠詞男単数の縮語では?    ぐらいで、それ以外は分かりません。 お忙しい所、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の持っているフランス語の参考書によれば、 無冠詞の場合の例として、 季節は時の状況補語として使われる時、母音で始まる夏、秋、冬はen(ete,automne,hiver),子音で始まる春は、au printempsとなり、場所として国名を指示する(en Irak,au Japon)ときと同じ現象がみられます。 enは時を示す場合、dans(中)の意味を持って、状況補語を作りますが、自立性(冠詞を先立て、先行する語と一体とならない状態)をなくさせ、前置詞句的な状態にできるような名詞を選んで、それに先立ちます。そのため、名詞に修飾語等を加える時は、 l'ete dernier, a(アクサン) l'automne1987 のように冠詞を回復して、名詞を自立させなければなりません。au printempsのように初めから冠詞が付いている形は不変です。 とまあ、こんな説明があるのですが、意味わかりますか?

dreambit
質問者

お礼

●お世話になります。  ご返事による下記の解釈が、  どうやらその訳ではないかと考えられますね。  一先ず、お礼を申し上げます。  有り難うございました。  また、何か補足が有りましたら、ご返事お待ちしています。 無冠詞の場合の例として、 季節は時の状況補語として使われる時、母音で始まる夏、秋、冬はen(ete,automne,hiver),子音で始まる春は、au printempsとなり、場所として国名を指示する(en Irak,au Japon)ときと同じ現象がみられます。

その他の回答 (2)

noname#17722
noname#17722
回答No.2

たしかに、慣用って覚えるのに大変です。 ohne のあとに冠詞がつくかつかないか イタリア語でin のあとに定冠詞がつくかどうか

dreambit
質問者

お礼

お世話になります。 コメント有り難うございます。 また、何か有りましたら その際は、よろしくお願いします。

回答No.1

フランス語で「~に」という意味で、季節の前につく前置詞は 春を除いて全部enで、春だけがauになります。 auは、おっしゃる通り前置詞a+leはauになる、というあのお決まりの法則です。 au printemps(春に) en ete(夏に) en automne(秋に) en hiver(冬に) これは決り文句なので、「何故?」という質問はやめて、ただ覚えましょう。

dreambit
質問者

補足

お世話になります。 早々のご返事有り難うございます。 できればもう少し納得させて頂けませんでしょうか。 決まり都合であるなら、 同じにしていない? 同じにならない? 理由と訳がありそうなんですが、 いかがでしょうか。 決して、困らせるつもりは有りません。 よろしくお願いします。

関連するQ&A