- ベストアンサー
インボイス!そもそも請求書は義務じゃないでしょ?
本年からインボイス制度が始まります。 請求書に事業者番号を書かなければなりません。 けど請求書の発布じたい,義務じゃないですよね? っと...ゆーことは,請求書を発布しなければ事業者番号の記載は出来なくていい。ってことでしょうかね? ややこしいので,宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インボイスは請求書じゃないです。 客から受け取った消費税をネコババをしにくくするのがインボイス。世界中の消費税を採用している国では、インボイス制度のところばっかりです。商品を販売するために購入時に支払った消費税、商品を売って受け取った消費税の総計が簡単に出せる。それだけです。
その他の回答 (5)
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
補足いただきありがとうございます。 【販売先業者が控除申請できなくなり取引を停止される可能性もあると言うことですね?】 はい、おっしゃる通りの理解で大丈夫です。 仮払消費税が戻ってこなくてもそれだけ魅力的な取引先であるならば取引が停止されることはないと思います。はっきり言って免税事業者にとってはインボイス制度はデメリットしかありません。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7534)
殆んどが個人客であれば請求書は出さないので必要ないです。 取引先が消費税の差額計算ができないので事業者番号の記載が必要なのですがその分価格が安くなっていれば取引停止はないので問題ないです。 私の場合はほとんどが個人客で、法人客も少しありますが他と比較して割安価格で消費税も頂いてないのでインボイス登録はしない。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
「請求書の発行は義務じゃないです」と書きましたが、適格請求書発行事業者として登録すれば発行するのは義務です。また登録しなければ適格請求書を発行してはいけません。登録するかどうかに関しては任意であって、自分で決めることができます。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
もちろん請求書の発行は義務じゃないです。 でも取引相手からの適格請求書がなければ仕入控除ができませんので、取引の相手はあなたからの仕入れをやめるようになるでしょう。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
おっしゃる通り、請求書の発行は義務ではなかったのですが、 インボイス制度では請求書の発行および保存が義務化されます。 https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/invoice/ 適格請求書が無ければ、その分の仮払消費税は戻ってこなくなることになり損をしますね。ただ、インボイス制度は国際ルールでは当たり前の世界ですので、国際競争力を高めるには避けて通れない道なのかと思っています。
お礼
登録」事業者にならなければいいわけですね? ただ,その場合,販売先業者が控除申請できなくなり取引を停止される可能性もあると言うことですね?
お礼
これ確か1000万円以下なら消費税なしですよね? このラインって何故必要なんでしょうか? 例えば,年商800万の事業者でも800万に対しての消費税を受け取ってるわけですよね? じゃー支払えよ!ってことじゃないですか? 1000万の制限を設けてる意味がわからないですよ。