• 締切済み

インボイス請求書の作成方法

来月からインボイス制度が始まります。 インボイス登録をない場合はこれまで通りの請求書で、取引先に請求したらよいのでしょうか? 登録番号を記載せずに請求書を発行すればよいでしょうか? 法人登録番号にTをつけるだけですが、登録はしないのでその記載は不要だと思いますが、いかがでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.4

> インボイス登録をない場合はこれまで通りの請求書で、取引先に請求したらよいのでしょうか? その通りです。 > 登録番号を記載せずに請求書を発行すればよいでしょうか? 登録をしないのであれば登録番号はありません。ないものを捏造してはいけません。 インボイス制度の開始に伴って取引価格の見直しがありませんでしたか?ないのであればそのまま10%の消費税を請求してください。取引先が消費税の支払拒否をするのは許されません。通常は,消費税の支払拒否ではなく消費税分だけ取引価格の値下げを要求しますが,あからさまにやると優越的地位の乱用と言われますので,取引価格の見直しをするという体裁になるでしょう。

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.3

こんにちは インボイス制度が始まると、取引先が原則課税事業者である場合、その取引先の仕入税額控除が減少するため、価格の交渉がある可能性があります。そのため、適格事業者として登録しない場合は、これまで通りの請求書で消費税を請求すると、取引先とトラブルに発展する可能性があります。 また、登録番号を偽って記載した場合には、罰則として1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処される可能性があるため、注意が必要です。 ただし、質問者様の売上は、ご自身が適格請求書発行事業者であるかどうかに関係なく、課税売上としてカウントされます。 ですので、その事業年度の課税売上が1,000万円を超えると、翌々事業年度から課税事業者となります。 その点、免税事業者でも売上には消費税がかかっていることをご理解の上、取引してください。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.2

》インボイス登録をない場合はこれまで通りの請求書で、取引先に請求したらよいのでしょうか? その通りですが、消費税を請求すると取引先とトラブルに繋がる可能性は高いです。 》登録番号を記載せずに請求書を発行すればよいでしょうか? 法人登録番号にTをつけるだけですが、登録はしないのでその記載は不要だと思いますが、いかがでしょうか? 適格事業者として登録しないで偽って登録番号として記載した場合には、罰則として1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処されます。 お節介な余談ですが、 ○適格事業者として登録した場合 売上高 550万円(うち消費税50万円) 仕入高 220万円(うち消費税20万円) 消費税 30万円(50万円−20万円) 差引手取額 300万円 ○適格事業者として登録しない場合 売上高 500万円(取引先が消費税の支払拒否) 仕入高 220万円(うち消費税20万円) 差引手取額 280万円 仕入以外の経費にも適格事業者から消費税は請求されますから、取引先から消費税を支払って貰えない場合にはご自身の所得から消費税を捻出することとなります。 取引先がBtoCのように個人消費者のみ、又は非課税収入のみの場合には登録しないという選択もありですが、事業者相手の商売であれば免税事業者時の益税は無くなるだけで実質的な損は生じません。

noname#257893
noname#257893
回答No.1

> インボイス登録をない場合はこれまで通りの請求書で、取引先に請求したらよいのでしょうか? その通りです。

関連するQ&A