語学
- 日本語訳お願いします。
Thought I seldom answer the telephone, I always answer a letter. I like writing to people I have never met,gradually finding out their interests in life and their personalities. I have made many new friends in this way but I have never made a friend for a telephone call. Writing letters is becoming a lost art. People make the excuse that they have no time to sit down and compose an interesting letter,just as they say they never have time to read books. Yet they find time to do all kinds of useless things:they waste half their lives in unnecessary activities.
- 締切済み
- 英語
- omikarenshuuka
- 回答数1
- 穴埋めお願いします。
[b]an emergency, we can call the doctor or the ambulance. We can also order food by telephone,or dial [c]the weather or the right time. I have made many new friends in this way but I have never made a friend [d]a telephone call. 選択肢: 1. for 2. in 3. through 選択肢の前置詞をどれがあてはまるかしてほしいです。 回答急いでます。
- ベストアンサー
- 英語
- omikarenshuuka
- 回答数1
- loads the dishwasher
“I sometimes don’t like how he loads the dishwasher” loads the dishwasherとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします
- 和訳 awarded damages
Plaintiff intends to donate the court fees and the awarded damages to JFBA. So there is no question of Plaintiff’s intention, Plaintiff provides the Defendant with the authority to pay everything directly to JFBA. 原告は、訴訟費用および裁定が下され損害賠償を日弁連に寄付するつもりである。原告の意図を疑われない為に、原告は、全額を日弁連に直接支払う権限を被告に与える
- 和訳 ~can be simplified as~
和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします。 “Defendants violated Plaintiff's right to have the laws upheld, by allowing government (police, prosecutors) personal desire contrary to the law.” can be simplified as, “Defendant Judges violated Plaintiff's right to have the laws upheld, by allowing government (police, prosecutors) acts contrary to the law.”. 「被告は、公務員(警察、検察)の、法に反して個人的欲求を許容することによって、原告の法律擁護権を侵害した。」は次のように簡単な言葉に置き換えることができる。「被告裁判官は、公務員(警察、検察)の、法に反して行為を許容することによって、原告の法律擁護権を侵害した。」
- 和訳 torture people into
和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします。 There seemed to be difficulty understanding「個人的欲求」from paragraph 124 (page 89) so I will define the meaning. 「個人的欲求」 is in contrast to 「国民的欲求」 and is used to describe the police / prosecutors’ desire to still use illegal prewar procedures that deny rights and torture people into confessing. 第124項(89頁)から「個人的欲求」は分かりにくい見たいので、意味を定義する。「個人的欲求」は「国民的欲求」とは対照的であり、権利を否定し、人々を拷問して自白する不法な戦前の手続きを引き続き使用したいという警察・検事の欲求を示している。
- 英文の和訳をお願いします
'Sometimes things are just what they seem to be and that's all there is to it' 上記の英文はCharles Bukowskiという方の名言の一つだそうです。 これの和訳をお願いいたします。
- 並び変えて欲しいです。
(to, great, it, joy, down, me, gives, sit) and write to someone. For very shy people like myself (meet, difficult,find, who, to, it).
- ベストアンサー
- 英語
- omikarenshuuka
- 回答数1
- 日本語訳お願いします
I hate the telephone. I rarely use it. Japanese people are always making telephone calls , and would never dream
- ベストアンサー
- 英語
- omikarenshuuka
- 回答数1
- Usuingとwhereについて
お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Using your account ID, you can also log onto our Web site, where you will find tips about packing. (1)Using your account ID,は分詞構文と理解しました。従って 分詞構文にしない場合、When you use your sccount IDであっていますか? (2)このwhereは文末にもっていきthereとなるという理解であっていますか? どうぞ宜しくお願い致します。
- 英文解釈
New York Times (May 4, ’18)URL: http://www.nytimes.com/ Title: The Truth about the Caravan The first para. The second and last sentences read: “Few in the United States have paid much heed. Until President Trump did, Opening another ugly chapter in his anti-immigration crusade”. <小生のコメントと意訳> Until 以下の英文は、省略英文で、““Few in the United States have paid much heed. until President Trump did, opening another ugly chapter in his anti-immigration crusade”となり、前文が省略されていると解釈しまた。この構文解釈を踏まえ、 和訳は、 トランプ大統領が反移民運動上他の卑劣な一章を開き、この運動に注目を集めるまで、アメリカでは殆ど誰も注目しなかった。(一章を開いて初めて注目を浴びた??) 上記の文法構文と解釈訳で正しいでしょうか?ご教示お願いします。
- 安くてうまい?安くておいしい?
日本語を勉強中の中国人です。先日、こちらのサイトで「うまい」は男性言葉で、「おいしい」は上品で基本的に女性言葉だと教わりました。もう少しお伺いしたいと思います。 テレビでグルメ番組を見ました。そのおいしいグルメの宣伝文句として、「安くてうまい」という言葉を見ました。この宣伝文句を作った人は男性でも女性でも可能でしょうか。「うまい」には人間の心底から湧いてくる本当においしいという感情を表すこともできるでしょうか。「うまい」という感情を生じたあと、少し上品ぶって他人に伝える場合が「おいしい」と理解してよろしいでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数7
- 科学論文の謝辞に訳せない文があります
科学論文の謝辞に以下の文章がありました。どういう意味でしょうか? Posthumous thanks are due Taro Yamada for help with the experiments. 謝辞なので、著者がおそらく「ヤマダタロウ」の実験の手伝い(for help with experiments)に対して感謝を述べているのだと予想が付くのですが、"thanks are due"というフレーズの文法が良く分かりません。また"Posthumous"は辞書を引くと「死後の」と出てくるのですが、普段使わない単語なのでどういったニュアンスなのか分かりません。 翻訳と文法の解説をお願いします。 ヤマダタロウさんは亡くなってしまったのでしょうか?
- 英文の意味を教えて下さい。お願いします。
アメリカのネットショップで欲しい商品を販売者に探してもらっています。 相手から返答がきたのんですがすみませんが意味を教えて下さい。宜しくお願い致します。どうしても欲しい商品で・・・ I will try to find the company that makes IPhone cases with the AAA and send you a link to their website. It is actually a good idea to do the same with the BBB also.
- アメリカ人は乾杯のときに「チーズ!」って言っている
アメリカ人は乾杯のときに「チーズ!」って言っているんですか?「チェアーズ!」って言ってるのですか?「チース?」「チェアース?」
- ベストアンサー
- 英語
- america2028
- 回答数4
- 中国語で「ファン イン ニイ」は日本語でようこそと
中国語で「ファン イン ニイ」は日本語でようこそという意味だそうですがファンとインとニイはどういう意味ですか?
- ベストアンサー
- 中国語
- america2028
- 回答数1
- 英文の意味を教えて下さい。
アメリカのネットショップで欲しい商品を購入しようと思っています。注意!って感じで下記の英文が出ていました。イーベイのショップです。これって業者向けの注意書きでしょうか? すみませんが意味を教えて下さい。お願いします。 we have asked AAA to pull down all postings of BBB from online for several days until we discuss with our management. they should pull down later today.