• ベストアンサー

教えてください!有休消化について

お世話になってます。 10月末日で会社を退職します。 そこで質問なのですが 10月1日に有休が10日間与えられます。 いきなり有休を与えられた月に すべての有休を消化して退職って 良いのでしょうか? ちなみに今年1月に入社したのではじめてもらう 有休です。 とくに就業規則には何も書いてないのですが 上司に全部使えるか確認してみると 言われたので・・・。 有休はいつ辞めようが就業中は 使える権利があると思っていたですが。 皆さん、回答よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

有給は労働基準法により認められていますので、理由は何であれとれます。 問題は会社側が許可するかです。 労働基準法の第39条4項には 「使用者は、前3項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。」 とあります。 つまり、会社が認めないと取れません。 仕事の引継が大変だから来て欲しいと言われたら、無理に行使することは出来ません。 だから上司がOKしてくれればお休み出来ます。

puriboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上司自身は反対してないので 大丈夫でしょう☆ 有休消化したいと思います

その他の回答 (4)

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.5

#4の方の↓これは違うかと。 >問題は会社側が許可するかです。 労働基準法では、会社が許可しなければ取得できないとはされておらず、 会社は与えなければならないとありますから、 選択の余地は会社に無いです。 会社に出来るのは、業務に支障が有る場合に時期をずらすことだけです。 ですから、取得時期が変更される可能性はありますが、 有給の取得は必ず出来ます。 ※労働基準法は、あくまでも使用者の義務を規定した法律です。

puriboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NO.4の方と違いますが 両方を興味深く読ませて頂きました。 なんとか有休消化したいと思います。 詳しい回答ありがとうございました☆

noname#154354
noname#154354
回答No.3

就業規則,労働基準法などなどの観点から,まったく問題ありません。 この権利は行使できます。 ろくすっぽ義務も果たしてないのに,権利ばっか主張するなんて,もってのほか,なんて言う人いますけど,どうせ,退職する身,言わしておきましょう。 もっとも,puribooさんが,管理職になる年齢になったとき,puribooさんと同じようなことをする部下と遭遇したら,どう思われるのかなぁ,ってことに,興味はあります。 ちなみに,わたしの本心(地方都市の営業所長)は,「まだ,1年も働いてないのに,有休くれってか」,と思う部分と,「どうせ,出勤しても役にたたねぇんだからどうぞどうぞ」と思う部分との,2つの気持ちが交錯しますけど。

puriboo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 安心して(?)有休消化したいです☆ ちなみに私が管理職だったら、 「どうでもいいけど」と思うでしょうね~。 マイペースなB型であまり人の行動に 口を挟まない性格なので。 好きにすれば?という感じでしょうか。

  • ark_kiss
  • ベストアンサー率34% (96/281)
回答No.2

使用して構いません。 与えられたときから、使用する権利を所持するわけですから、それを阻む事はできません。 退職する時に有給消化をするのとなんら変わりないので、ご自由に使ってください。 有給を使用するのに会社が求める理由などいらないです。 ただ単に、有給消化なだけですので。

puriboo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 安心して(?)有休消化したいです☆

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

全く問題ありません。

puriboo
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 安心して(?)有休消化したいです☆

関連するQ&A