- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 積分区間の上端が切れていますが π/2 でしょう。 C(n+2) = ∫(0→π/2) (cos x)^(n+1) cos x dx = ∫(0→π/2) (cos x)^(n+1) (sin x)’ dx = [ (cos x)^(n+1) sin x ](0→π/2) - ∫(0→π/2) (n+1)(cos x)^n (-sin x)・(sin x) dx = (0 - 0) + (n+1)∫(0→π/2) (cos x)^n (sin x)^2 dx = (n+1) ∫(0→π/2) (cos x)^n { 1 - (cos x)^2 } dx = (n+1) ∫(0→π/2) { (cos x)^n - (cos x)^(n+2) } dx = (n+1) { C(n) - C(n+2) } よって C(n+2) = (n+1) C(n) - (n+1) C(n+2) 移項、変形して C(n+2) = { (n+1) / (n+2) } C(n) ※被積分関数を (sin x)^n にしても同じ関係式が成立し、いずれもよく用いられる式です。 (2) 与えられた立体を平面 x=t で切ったときの断面を考える。 t^2 + y^2 ≦ 1 かつ y ≧ 0 より 0 ≦ y ≦ √(1 - t^2) …① z + 2t^2 - t^4 ≦ 1 かつ z ≧ 0 より 0 ≦ z ≦ (1 - t^2)^2 …② x=t かつ ① かつ ② が表す領域が存在するのは t^2 ≦ 1 のときであり、これと t ≧ 0 より、tの範囲は 0 ≦ t ≦ 1 である。 このとき x=t かつ ① かつ ② は面積 √(1 - t^2) * (1 - t^2)^2 = (1 - t^2)^(5/2) の長方形を表す。求める体積 V は V = ∫(0→1) (1 - t^2)^(5/2) dt で表される。t = sin x (0 ≦ x ≦ π/2) と置き換えて V = ∫(0→π/2) (cos x)^5 (sin x)’ dx = ∫(0→π/2) (cos x)^6 dx = C(6) = (5/6) C(4) = (5/6) * (3/4) * C(2) = (5/6) * (3/4) * (1/2) * C(0) = (5/6) * (3/4) * (1/2) * (π/2) = (5/32) π …答
お礼
ありがとうございました!