- 締切済み
部下を叱るって英語で何と言えば良いですか?
教えてください。 部下を叱る場合、英語でどのように言えば良いでしょうか? 叱るシチュエーションとしては、部下の勤務態度や繰り返されるミスなどに対し、やや厳しめに説教するような感じです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
米国に限って回答します。叱るというと多少なりとも怒りの感情が交じっているように聞こえますが米国では怒りを人前で表すのは正しいことではないと言う社会正義が強く、また特に人前で部下を叱ったりすると人格否定ととらえかねず、あまり叱っているところを見たことがありません。その意味ではNo.4さんの回答は非常に的を得ていると思います。 ところが最近では、自分の直属の部下どころか他国の首脳まで叱り飛ばす大統領が現れ少し感覚が変わってきたかなと思います。そう言う時に使われるのは rebuke。上目線で相手を叱責する。まさに叱る、と言うニュアンスです。昔は英語の報道であまり見なかったのですが最近はしょっちゅう見るようになりました。 でも通常は部下の失態やミスに対して注意をするときに二人称すら使わないのが上司の心得で、例えば、 君、なにやってんだよ! は、 I don't really like it. とか That doesn't meet my expectation. とっとやれよ! は、 I want to see that happens quicly. みたいに個人攻撃を避けてかなり婉曲にいいます。 でもそれで甘く見ていると、改善アクションのdiscussionに呼び出されて、ある一定期間に上司の基準に達しないと解雇されるので、甘くは無いです。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
外資系企業で部下持ち管理職をしています。 アメリカにて、複数のアメリカ企業で管理職もしていました。 >部下を叱る場合、英語でどのように言えば良いでしょうか? もし部下のFrankに問題があるなら、例えば コミュニケーションに問題があるなら、 I will remind Frank of improving his communications skills once again. He also needs to think about how to avoid making the same mistakes って言いますね。 もっと簡単に、 I will talk to Frank about his poor performance. って言ってもいい。 これもビジネスでよく使う言い方です。 これなら、彼の良くないperformance(成績、実績、その他勤務態度)も 全部含むので。 業界とか会社によるですが、私の今までの外資系企業では、 「部下を叱る」というのが適切ではないです。 「叱る」というと、上から目線で、 しかもマネジメントから一方的な話ですね。 今のマネジメントやリーダーシップは、 コーチング(coaching)が主流です。 相手の感情、強み、質問をしたり(なぜ勤務態度が悪いのか? なぜ同じミスをするのか?など)、フィードバックを あげて、一緒に改善を指します。 だから、あえて、remind, talkなどの 普通の言葉を使っています。 >部下の勤務態度や繰り返されるミスなどに対し、 >やや厳しめに説教するような感じです。 そもそも厳しく言って、人間は改善するものではないです。 かえって萎縮するだけです。 厳しく言うのは、それはマネジメントの単にフラストレーションですよね。。。 「説教」なんてしてもムダ。 というのが、今のマネジメントやリーダーシップ理論の トレンドです。 まあ、英語のための英語の試験問題と、実際のビジネスのマネジメント理論と実践は だいぶ違うのは覚えておいてください。
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (284/1158)
#2です。ご質問の趣旨を勘違いしていました。無視してください^^;
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (284/1158)
reprimand https://eow.alc.co.jp/search?q=reprimand 余談ですが、かつては TOEICの頻出単語でした。
- tihe
- ベストアンサー率23% (57/246)
scolding というのがいわゆる説教するという意味に近いかと思います。 ただ言うとのことなので、友達に言うようなくだけた口語表現であればtell offとかが一般的かと